| top | 年間行事 | 日頃の活動 | パート紹介 | 活動の軌跡 | 定期演奏会 |
| 22回(2010年) | アラジンから"A Whole New World"(Menken) パイレーツ オブ ザ カリビアンから"The Curse Of The Black Pearl"(Badelt) アルルの女第二組曲からパストラール、メヌエット、ファランドール(Bizet) |
| 21回(2009年) | A Christmas Festival(L.Anderson) 天地人(大島ミチル) カヴァレリア・ルスティカーナから間奏曲(Mascagni) 仮面舞踏会からワルツ(Khachaturian) |
| 20回(2008年) | 弦楽四重奏第一番からアンダンテカンタービレ(Tchaikovsky) くるみ割り人形からロシアの踊り、花のワルツ(Tchaikovsky) |
| 19回(2007年) | 弦楽合奏のためのセレナード第一楽章(Tchaikovsky) カルメン第一組曲(Bizet) ポルカ「狩にて」(J.StraussK) |
| 18回(2006年) | リュートのための古いアリアと舞曲からイタリアーナ、シチリアーナ(Respigi) 交響詩フィンランディア(Sibelius) くるみ割り人形から花のワルツ(Tchaikovsky) |
| 17回(2005年) | カヴァレリア・ルスティカーナから間奏曲(Mascagni) オペラ座の怪人(A.L.Webber) ウエストサイドストーリー(L.Bernstein) |
| 16回(2004年) | リュートのための古いアリアと舞曲からシチリアーナ(Respigi) 組曲惑星から木星(Holst) 交響詩わが祖国からモルダウ(Smetana) |
| 15回(2003年) | シンプルシンフォニー第一楽章(Britten) 喜歌劇天国と地獄序曲(Offenbach) 交響詩禿山の一夜(Mussorgsky) ガイーヌから剣の舞(Khachaturian) |
| 14回(2002年) | 弦楽合奏のためのセレナード第一楽章(Tchaikovsky) エグモント序曲(Beethoven) スラブ舞曲第二番(Dvorak) |
| 13回(2001年) | カンタータ147番主よ人の望みの喜びを(J.S.Bach) くるみ割り人形からマーチ、金平糖の踊り、ロシアの踊り、花のワルツ(Tchaikovsky) ピチカートポルカ、ポルカ雷鳴と電光(J.StraussK) |
| 12回(2000年) | カヴァレリア・ルスティカーナから間奏曲(Mascagni) アルルの女第二組曲からパストラール、間奏曲、ファランドール(Bizet) ポルカ「狩にて」(J.StraussK) |
| 11回(1999年) | ボレロ(Ravel) |
| 10回(1998年) | ハンガリア舞曲第五番(Brahms) ウエストサイドストーリー(L.Bernstein) タイタニック(J.Horner) |
| 9回(1997年) | フレンズ(松本隆弘) ボカリーゼ(Rachmaninoff) プリンクプランクプルンク(L.Anderson) カノン(Pachelbel) 軽騎兵序曲(Suppe) |
| 8回(1996年) | |
| 7回(1995年) | 四季より秋(Vivaldy) 子象の行進(H.Mancini) プリンクプランクプルンク(L.Anderson) |
| 6回(1994年) | 四季より冬(Vivaldy) 管弦楽組曲第2番(J.S.Bach) |