岡山城東高校の日々をつづります
岡山城東な日々

クラス発表と新入生登校日

時おり霧雨が降る中,昇降口で新2,3年次生のクラス発表がありました。仲良しと離れたことや新たに同じクラスになれたことを発見して,悲喜交交といった様子で,新しいクラスの中に自分の名前や友達の名前を探していました。 同時刻, […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

新品入りました!

新品!新品!!新品!!! 第1生物教室の後方のモニター2台が新しくなりました。デジタル入力で小さい文字までくっきり見えます。 第1化学教室はモニター4台とプロジェクターが,第2化学教室もモニター4台が更新されました。化学 […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

退職教員とのお別れ会

 平成29年度最後の日、3月30日の夕方、本日をもって退職される先生方とのお別れの会を行いました。 年数の長短はありますが、城東高校、岡山県の教職員として尽力されたことに感謝の意を表し、今後のますますのご活躍をお祈りしま […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

席替えをしました

・・・と言っても、これは職員室の話。 新年度用に配置を変えるため、荷物をごっそり運び出して、 この日の朝はご覧の通り。 まずはほうきで掃除。 1年分のホコリを集めます。 続いて剥離剤を使って、汚れを徹底的に落とします。 […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

時間割を作っています

  時間割って・・・どうやって作っているかご存じですか? 今の時代、コンピュータ教室で、ポン・・・ ・・・ではないのです! 匠の技を伝承して、手作業で組んでいるのです。 設計図となる講座編成表をもとに こうやっ […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

リーダー研修会

今年度3回目のリーダー研修会が、3月23日(金)14:00から宿泊を伴い翌日3月24日(土)の正午まで行われました。 今回は、生徒会執行部と翠緑祭実行委員会のメンバーで、執行部討議や翠実討議、ディベートやレクレーションな […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

今日は合格者登校日です

3年生が抜けて、閑散とした3年生の教室・・・ ・・・に、突如として行列が! 今日は入試の関門を越えてきた、合格者の登校日。 体育館もご覧のように大勢の入学予定者が集合しました。 入学式に備え、桜のつぼみも準備万端です。 […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

今日は終業式

授業は午前で終了し、午後はまず大掃除。 窓もきれいにして、1年間お世話になった校舎をピカピカにします。 体育館での終業式。 3年生が抜けると、ちょっと寂しいですね。 式辞では、校長が1学期始業式で生徒に期待することとして […]

カテゴリー: 城東な日々, 学校行事 パーマリンク

「文学探究」校外研修

平成30年3月16日(金)に、「林原美術館」と「岡山県立図書館」に出かけてきました。「林原美術館」では、全巻そろった絵巻物としては日本唯一の「平家物語絵巻」について、デジタル版を使用しながら、絵巻物の見方や楽しみ方につい […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

プチ「卒業式」を挙行しました

3月1日を過ぎての卒業式??? 実は、卒業式当日、大学受験のため出席できず、 その後も高校入試で登校できず、 ようやくこの日、証書を授与できることになった卒業生に ささやかなプチ「卒業式」を挙行しました。 校長より、一人 […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク