岡山城東高校の日々をつづります
岡山城東な日々

新年度用教科書購入です

なにやら行列が・・・ 近づいてみると ・・・ 手には紙とお金? なるほど、新年度の教科書を買っているのですね。 本屋さんも大忙しです。 城東高校では、選択科目に合わせた購入表を、一人一人作っています。 買った教材には、お […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

第31回2年次弁論大会

 2/20(火),本校体育館にて第31回2年次弁論大会が開催されました。当初の予定では,2/6(火)に行うはずでしたが,インフルエンザが流行したため,急遽延期となってしまいました。無事に大会が実施できて,一安心です。 各 […]

カテゴリー: 城東な日々, 学校行事 パーマリンク

新年度用個人写真撮影中です

あれれれ? どこかでよく見かけるこの方が、写真を撮っていますね。 誰の写真を撮っているのでしょう? なるほど! 新年度用の生徒手帳などに貼り付ける写真ですね。 もうそんな時期なのですね。  春はもうすぐそこ。 着々と年度 […]

カテゴリー: その他, 城東な日々, 未分類 パーマリンク

2年次国際教養学類ITC(英語集中合宿)

2月2日(金)、3日(土)の2日間、岡山県青少年教育センター閑谷学校で、2年次国際教養学類が、ITC(英語集中合宿)を行いました。学類コア科目である(Global Studies)で行ってきたディベート、ディスカッション […]

カテゴリー: 城東な日々, 学校行事 パーマリンク

(株)長崎鉄工所から生徒会にコンピュータを贈呈していただきました

本校3期生である株式会社長崎鉄工所の長崎社長様から、本校生徒会にコンピュータを贈呈していただき、2月2日(金)に本校応接室で贈呈式がありました。 これは、学校寄付型私募債発行手数料の一部を備前市の株式会社長崎鉄工所様が本 […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

第31回 1年次 弁論大会

第31回1年次弁論大会 1月26日(金)、体育館にて第31回1年次弁論大会が実施されました。 各クラスの予選で選出された代表弁士による発表が行われました。弁士によって、自分の体験や社会問題など取り扱う題材は違いましたが、 […]

カテゴリー: 城東な日々, 学校行事 パーマリンク

交通安全教室

交通安全教室 1月16日(火)に備前自動車岡山教習所の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。 スマートフォンでの通話や、操作がどれだけ反応速度を鈍らせるかなどについて、実験を通じて分かりやすく教えていただきました。 […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

書華美展開催中!

1月16日(火)から1月26日(金)にかけて生徒・職員の作品を展示した「書華美展」を行っています。 残された期間が短いので、できるだけ多くの作品を写真で紹介します。

カテゴリー: 城東な日々, 学校行事 パーマリンク

卒業アルバムただいま印刷中です。

卒業アルバム 原稿がすべて印刷に入りました。 校舎風景・・・春夏秋冬のベストシーンをチョイスしています。 全員集合写真・・・翠緑祭体育の部の予行のとき撮りましたよね。 3枚撮った後、おまけで撮った4枚目、これがベストショ […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

下校時の音楽の放送開始!

生徒会役員選挙の公約にあった、下校時に帰宅したくなるような音楽を生徒会執行部が流し、生徒が自主的に下校する新しい取り組みが始まりました。これまで、教職員により17:30と17:45に下校を促す放送がありましたが、それを行 […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク