4月5日(金)新クラスの写真撮影を行いました。クラス写真はいわば定点観測。1枚の写真にもその人の経験と成長が現れるとか。さて1年ぶりのクラス写真。生徒の皆さんの成長ぶりは如何に? &nbs […]
合格ほやほやガイダンス
3月22日(金) 今春めでたく合格を勝ち取り、大学の入学式を間近に控えた先輩を迎えて「合格ほやほやガイダンス」が行われました。受験を乗り越えたからこそ分かったことがある、伝えたいことがある。そんな思いで後輩達のために卒業 […]
32期生 音楽学類発表会
3月25日(月)音楽学類の32期生第1回発表会がありました。1年次生の発表会では、音楽学類の同級生と先生たちの前で演奏します。緊張の中で、今持てる力を精一杯発揮して、練習の成果を発表しました。背伸びをして難しい作品に挑ん […]
リーダー研修会(執行部合宿)
毎年、3年次生の受験がほぼ終わったこの時期に行われる執行部合宿。 1年次から3年次(卒業生)の執行部員・翠緑祭実行委員会(通称:翠実)メンバーが集合し、来年度のリーダー研修会を1年次生が取り仕切れるかどうかを試します。 […]
今思い出してもDOKI! DOKI!
今日は高校入試の合格発表。早めに登校した在校生は、当時の緊張と喜びを思い出しながら合格発表を見守りました。喜びに溢れる中学生は、城東高校の1年次生にとって1年前の自分の姿。改めてこの1年の自分の成長を感じているようです。 […]
3年生を送る会
30期生の卒業式を明日に控え、 在校生からの感謝をこめた「3年生を送る会」が開かれました。 開会宣言の後は、ファンファーレ、そして管弦楽部の演奏。 さらに有志団体によるダンスも披露されました。 合唱部のステ […]
岡山県立図書館で貸出可能な城東高校のビデオと本について
卒業生の方から「岡山城東高校創立30周年記念ビデオ」を見たい、という声が出ていたと聞きました。 平成28年度、岡山シンフォニーホールでの創立記念式典でご覧いただいたビデオには、 30年間の城東生の生き生きした姿がたくさん […]
城東高校が文部科学大臣優秀教職員表彰を受賞しました。
平成31年1月15日(火)、東京大学・安田講堂にて、平成30年度文部科学大臣優秀教職員表彰式があり、本校が、学校教育における教育実践等に顕著な成果を上げた教職員組織として、全国の幼・小・中・高・特別支援学校合わせて46校 […]
2月11日 雪 雪 雪!
天気予報では関東地方に積雪があるとのことでしたが、朝起きてビックリ! 岡山県南にも初冠雪! グランドも中庭も真っ白の雪景色です。 部活動で登校した生徒たちは、「練習どころではない!」とばかりに、はし […]