岡山城東高校の日々をつづります
岡山城東な日々

海外文化体験研修(1日目・2日目)

海外文化体験研修(カナダコース)が始まりました。

 初日は岡山空港で出発式をしてから羽田空港へ、そしてカナダへと飛行機で移動しました。

 2日目は、ホストファミリーと対面し、一緒に楽しい時間を過ごしました。

 (岡山空港 出発)

(バンクーバー空港 到着)

(ホストファミリーと対面)

カテゴリー: 未分類, 海外文化体験研修 パーマリンク

R6年度1学期終業式が行われました

7月19日(金)午後から、1学期終業式が行われました。今年は全校が体育館に集まるのではなく、熱中症予防の観点からオンラインでの実施となりました。

校長式辞につづき校歌斉唱、全国大会出場の壮行式、表彰伝達などスムーズに行うことができました。


 

カテゴリー: 学校行事 パーマリンク

学類研修(音楽学類)

 6月18日~21日、学類研修で韓国に行ってきました。韓国ではずっと天候に恵まれ、猛暑の日もありましたが学類全員で元気に帰ってくることができました。

 1日目。ソウルに到着後、資源回収施設の見学をし、夜はホームステイ先でそれぞれ過ごしました。美味しい韓国料理をお腹いっぱい食べたり、スーパーへ一緒に買い物に行ったり、散歩を楽しんだりなど、様々な思い出ができました。日本語が誰も話せない家庭もあったようで、英語と覚えたての韓国語で一生懸命コミュニケーションをとったようです。

 2日目。朝はホストファミリーと名残惜しくもお別れ。すぐにK-POPダンス教室へ移動し、1時間程度の短時間でしたが、2グループに分かれ、ダンスのレッスンを受けました。そしていよいよ桂園芸術高校との学校交流です。こちらが驚くほどの大歓迎をしてくれて、一緒に給食を食べた後、交流会を行いました。お互いの学校紹介、ソロやアンサンブルの演奏、合唱等を行い、最後は全員で「アリラン」の大合唱。音楽に国境はないことを改めて感じさせてくれた、貴重な体験でした。この日はさらに続き、夜はNANTAの鑑賞。音楽も笑いもダンスも演劇も、全ての要素がつまったエンターテインメントを生で感じ、大興奮の2日目を終えました。

 3日目。ここから人文社会・理数学類とも同じ行程です。大統領官邸「青瓦台」や「国立民俗博物館」で韓国の文化や歴史を学び、昼前からはみんな楽しみにしていた市内班別自主研修です。日本語の話せる大学生等と一緒に、各班でソウル市内を周りました。食べ歩きやチマチョゴリ体験をした人が多かったようです。夕食のプルコギを食べる部屋にステージを見つけた音楽学類の生徒、美しい合唱を披露してくれました。最後に人文社会も理数も一緒に全員で校歌の大合唱で締めくくりました。実はその後、課題研究の一環でストリートピアノを弾きに行った生徒もいます!

 4日目。最終日は対岸に北朝鮮が見える所までバスで行き、日本と朝鮮半島の歴史を肌で感じることができました。昼には仁川空港に到着し、空路日本へ。文化や歴史、言葉も違う隣の国ですが、ダンスや音楽を通じてすぐに打ち解けられた、楽しい4日間でした。

カテゴリー: 学類研修 パーマリンク

6月18日(火)〜6月21日(金)2年次学類研修 グアム

37期国際教養学類は、学類研修でグアムへ行ってきました。

【1日目】到着した日の夜にはホテル近くのKmartへ行き、生徒は店員と積極的に英語で会話をしながら買い物を楽しみました。

【2日目】生徒たちは各自計画した日程に従って、班別でグアムの街に繰り出していきました。夜は全員でチャモロヴィレッジへ行き、グアムの伝統的な工芸品や食事が売られている屋台を体験しました。

【3日目】グアム大学に赴き、学生たちとグアムの歴史についてのディスカッションを行いました。生徒たちは真剣にメモを取り、また自ら英語で質問をし、能動的で前のめりに取り組みました。

【4日目】朝5時にホテルを出発し、無事に全員で帰国することができました。

カテゴリー: 学類研修 パーマリンク

2年次学類研修(理数学類•鹿児島コース)

 6月18日~21日、学類研修で鹿児島に行ってきました。天候が心配されましたが、雨の影響を受けることなく予定していた内容を全て行うことができました。

 

 1日目。岡山駅から鹿児島中央駅に新幹線で移動し、到着後には城山展望台から桜島を眺めました。その後、高速船で屋久島へ移動しました。観光センターでは、映像を視聴したり、屋久島の自然についての説明を受けました。最後に千尋(せんぴろ)の滝で雄大な景色を眺め、ホテルに到着後は明日のトレッキングに備えました。

  2日目。縄文杉コース(22㎞)と白谷雲水峡(7㎞)に分かれてトレッキングを行いました。各グループ5~6人に対して1人のガイドの方についていただきました。時々足を止めながらガイドの方の説明に耳を傾け、屋久島の自然を感じることができました。水のきれいさ、川の流れ、縄文杉の雄大さなど岡山県では感じることができない感動の連続でした。

 3日目。種子島に移動し、JAXA(種子島宇宙センター)の見学をしました。ここでも元宇宙開発職員の方の説明を受けながら、充実した時間を過ごすことができました。その後は種子島の観光地を巡り、高速船で鹿児島市内に戻りました。

  4日目。最終日は桜島観光を行いました。有村溶岩展望所では、残念ながら雨上がりの曇り空であったため桜島の山頂までを見渡すことができませんでした。その後は、各班に分かれて班別の自主研修を行いました。

カテゴリー: 学類研修 パーマリンク

37期学類研修 韓国コース(人文・理数)

1日目

韓国への入国で思ったより時間がかかりましたが、人文社会学類は韓国の資源回収施設を、理数学類はオイルショックの頃に石油を備蓄していた施設をリノベーションした複合文化施設をそれぞれ見学し、夕食はサムギョプサルを楽しみました。

2日目

人文・理数ともに、朝はJETRO(日本貿易振興機構)ソウル事務所所長前川直行氏の講演を聴き、普段ではイメージしにくい海外で働くということを海外の最前線で前川氏の経験から語っていただくことで、大きな刺激を受けました。その後、人文社会学類は朝鮮戦争について学習できる戦争記念館、昼食のスンドゥブ、韓国の古来の住居様式を再現していてドラマのロケで使われることもある韓国民俗村、世界遺産の水原華城を見学しました。理数学類は東大門デザインプラザ周辺を見学し、昼食にスンドゥブを食べ、ソウルヒューチャーラボ、現代モータースタジオ高陽を訪れ、韓国のIT産業を見学・体験しました。夕方には人文と理数が合流し、ロッテ免税店でのショッピング、夕食のチーズダッカルビと充実の一日を過ごし、21時前にホテルに帰着しました。

3日目

人文・理数ともに旧大統領官邸「青瓦台」、韓国民俗博物館を訪れた後、11:00頃、景福宮前でB&S研修をともにしてくれる現地大学生と合流し、それぞれのグループで街に繰り出していきました。17:00の集合には全グループ無事帰ってきて、バスの出発直前まで現地大学生と写真を撮ったり、話をしたりしており、研修が充実していたことが伺えました。夕食は、最後の夕食にして、初めて、音楽学類も揃って食べることができました。プルコギを堪能した後、サプライズで音楽学類による歌の披露があり、最後に全員で校歌を歌うという思い出に残る夕食となりました。

4日目

人文は、オドゥサン統一展望台を訪れ、河岸に広がる北朝鮮を眺めながら、歴史、国際情勢について深く考える時間を持つことができました。理数は、仁川学生科学館を訪れ、理科や数学の授業で学習したこと、今後学習する内容について、体験を伴う学びをすることができました。仁川国際空港に、全学類が集まり、各自で昼食をとった後、帰路につきました。

カテゴリー: 学類研修 パーマリンク

37期学類研修 北海道コース

人文社会学類 北海道コースです。

1日目は釧路空港から阿寒湖へ向かいました。アイヌコタンを散策し、夕食後はアイヌの古式舞踊を楽しみ、アイヌの文化に触れる1日でした。

 

 

2日目は、釧路湿原の川下りを楽しみました。雄大な自然の中、野生動物の姿や、鳥のさえずりに、日常を忘れるひとときでした。午後からは、よつ葉乳業、明治、柳月の3箇所に分かれて、帯広地域で企業見学を行いました。

 

 

3日めは、ファーム富田でラベンダーや季節の花々を楽しみました。旭山動物園では、ホッキョクグマやアザラシの様子を間近で見ることができ、ダイナミックな動物たちの姿を堪能しました。

 

 

3日目の夕食と4日目は、グループでの札幌自由行動でした。海鮮丼や札幌ラーメンなど北海道ならではのグルメを楽しんだり、お土産を購入するグループ、小樽運河まで足を運び観光を楽しむグループなど様々。雄大な大地と自然、北海道ならではの文化を堪能した4日間でした。

 

カテゴリー: 学類研修 パーマリンク

岡山県立大学ミニ説明会

6月24日(月)昼休みに岡山県立大学保健学部看護学科の先生をお招きし、希望者対象の学校説明会を行いました。

看護や保健関係の進学を考えている生徒に向け、大学の特徴や国家試験などのお話をしていただきました。

本校からも毎年生徒が進学しており、本校を卒業した学生からのアドバイスやメッセージもいただき、勉強になりました。

カテゴリー: その他 パーマリンク

難関大講習会

6月16日(日)3年次、2年次の希望者を対象に難関大講習会を行いました。

代々木ゼミナールより講師の方をお招きし、国語、数学、英語の講義をしていただきました。

のべ200人をこえる生徒が参加し、普段の授業とは違った雰囲気の中、難関大入試へ向けての勉強法や心構えについて教えていただきました。

〈現代文〉

〈数学〉

〈英語〉

カテゴリー: その他 パーマリンク

卒業生の保護者の話を聞く会

6月15日(土)、卒業生保護者の話を聞く会が開催されました。
この会は、この春城東を巣立った卒業生の保護者の方々を講師としてお招きし、受験に向けた様々な体験談を聞かせていただく本校PTAならではの行事です。

今年度は150名を超える在校生保護者に参加いただきました。

各学類2〜3名の卒業生保護者からお話を伺いました。どの学類もアットホームな質疑応答が繰り広げられました。

理数学類

人文学類

国際教養学類

音楽学類

この素晴らしい会が続いているのも多くの方々の協力によるものです。

講師の方々、お忙しい中引き受けいただき、貴重な体験をお聞かせくださり、誠にありがとうございました。

PTA役員の方々、準備から運営まで大変お世話になりました。

また、お越しいただいた保護者の皆様におかれましても、駐車の際にご迷惑をおかけしましたが、ご協力いただきありがとうございました。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

カテゴリー: その他 パーマリンク