岡山城東高校の日々をつづります
岡山城東な日々

1年次生 百人一首大会 がありました

2018年1月12日 早朝からこの冬一番の冷え込みとなりましたが、1年次生の学年行事である百人一首大会を体育館にて行いました。 先月、クラスごとにリハーサルを行ったときは、生徒同士、お互いの新たな表情が見え、よりよい人間 […]

カテゴリー: 城東な日々, 学校行事 パーマリンク

センター試験 下見

    明日からいよいよセンター試験!今年度は6つの会場(岡山大学・岡山理科大学・山陽学園大学・岡山商科大学・就実大学・ノートルダム清心女子大学)に分かれて頑張ります。 今日は各会場に下見に行きました。準備万全でセンター […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

BIBLIO BATTLE the FINAL

12月26日、2年次生 BIBILIO BATTLE the FINALが行われました。   このイベントに先立ち、各クラスの英語の授業において「自分が最も影響を受けた本」というテーマで全員が英語でスピーチをしました。 […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

性教育・人権教育講演会を実施しました。

11月28日(火)、7校時目に全校生徒対象の性教育・人権教育講演会を行いました。 就実大学人文科学部の筒井愛知(よしとも)先生をお招きして、「人生の主役は自分だ~男らしさ、女らしさ、より『自分らしさ』!!~」という演題で […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

音楽学類ミュージカル 再演♪

11月26日(日) 「竜操地区青少年育成協議会 健全育成の集い」として本校2年次音楽学類の生徒が招聘され、財田小学校でミュージカル「人間になりたがった猫」を上演してきました。   生徒はこの日のために翠緑祭で作り上げたミ […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

卒業アルバム編集進行中です。

卒業アルバム 編集進行中です。   5月に撮った、下のような写真が・・・   クラスのページとして、ご覧の通り、 アルバム委員がオリジナルのページに編集しました。    中庭は色づき始めています。   みんなが過ごす「今 […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

グローバルサイエンスの授業で講演会を行いました

10月19日(木)7限目グローバルサイエンスの授業で理数学類の2年次生を対象に岡山大学の教授・准教授をお招きして、講演会を行いました。 薬学部・環境理工学部・農学部・理学部・工学部の理系5学部から最も興味のある学部を選び […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

生徒総会

10月10日(火)の7限目に体育館で生徒総会が行われました。 はじめに、各種委員会の前期の総括と、後期の活動方針が発表されました。 それぞれの委員会活動がさらに活発になることを期待しています。 最後に、H29年度前期生徒 […]

カテゴリー: 城東な日々, 学校行事 パーマリンク

2年進路講演会

平成29年9月28日(木)、2年次の進路講演会が、「希望進路実現のために」と題して行われました。 講師は、櫻井優一氏(ベネッセコーポレーション)、実力テストの後でしたが、みんな真剣に集中して聞いていました。 ①2年生中盤 […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

翠緑祭体育の部

雨のため順延になりましたが、前日と打って変わって晴天となりました。 最初の競技、100m走です。 一本の旗を取り合うビーチフラッグという競技です。 翠緑祭体育の部ではブロックで得点を競う他に、各ブロックの代表者が個人で得 […]

カテゴリー: 城東な日々, 学校行事 パーマリンク