9月8日(金)と9日(土)の2日間にわたり翠緑祭文化の部が行われました。 メインテーマは「彩(さい)」。31年目であり、今年色で翠緑祭を彩り、城東生が彩り鮮やかな光のように輝くという思いを込めたものです。 今年の全校制作 […]
第31回翠緑祭体育の部予行と全国大会壮行式
本日は、午前中を使って競技についての説明や本番に向けたリハーサルを行いました。 競技の説明や競技上の注意などについてスクリーンを使って説明します。競技方法やルールなどを把握して本番では優勝目指して各ブロック頑張って欲しい […]
ディベート講習会
8月21日(月)、2年次国際教養学類の生徒を対象に、岐阜聖徳学園高等学校の宮川純一先生に来校していだき、ディベート講習会を実施していただきました。自己紹介、「部活帰りに何を食べるか」などの身近な題材を通して、論理的な思考 […]
ALT新任式
2学期から、新しいALTの先生を迎えます。 イギリスのWales出身のトム先生です。 始業式後に新任式を行い、日本語と英語の両方で挨拶をしました。 これから1年次生のコミュニケーション英語の授業、2・3年次生の国際教養学 […]
表彰伝達式・壮行式
夏季休業中に活躍した生徒・部の表彰伝達式・壮行式がありました。 音楽個人、美術部、バドミントン部、硬式テニス部個人、合唱部、吹奏楽部、野球部、硬式テニス部団体、フリースタイルスケート個人の各分野での表彰です。 日頃の練習 […]
2学期が始まりました
2学期が始まりました 始業式です。 2学期のスタートです。 校長式辞では、宮城県で開催された全国高校総合文化祭に出場した本校生徒の活躍、VUCA(不安定、不確実、複雑、曖昧)の時代といわれる現代社会における強いアイデンテ […]
みやぎ総文に本校から3団体・個人が参加しました
第41回全国高等学校総合文化祭が、7月31日から8月4日の間、宮城県で開催され、本校からは岡山県を代表して、器楽・管弦楽部門に管弦楽部、写真部門に佐藤くん、小倉百人一首かるた部門に井垣さんが出場、出展しました。校長も県高 […]
ALTお別れ会
ALTのブリタニー先生が、3年間の本校での任期を終えられ、オーストラリアに帰国されます。 1年次生の9クラスすべてで、最後の授業時に記念写真を撮りました。 また、1・2年次の年次集会では、日本語と英語の両方で最後のあいさ […]
野球部 第99回全国高等学校野球選手権岡山大会
7月15日から24日まで、城東高校野球部が岡山大会に出場しました。 懸命に声援を送り勝利を願う生徒、保護者、教職員も、一緒に熱い夏を過ごしました。 皆で熱く燃えた岡山大会4試合の様子をご報告します。 7月15日(土) 1 […]
小学生学習支援ボランティア(ジョトスタ)
7月24日(月)~26日(水)の3日間、小学生学習支援ボランティア(ジョトスタ)が行われました。この企画は、高校生が1年~6年の小学生に夏休みの宿題の手伝いをするという企画です。もちろん、宿題をやってあげるということでは […]