岡山城東高校の日々をつづります
岡山城東な日々

人文社会学類 学類研修(東北コース)10/18〜21

10月18日(火)〜21日(金)の4日間、 人文社会学類の15名の生徒が東北地方(岩手県・宮城県)に学類研修に行ってきました。 ◉1日目 いわて花巻空港に降り立った瞬間、思わずこぼれた「寒い」という声。東北最初の体験は、 […]

カテゴリー: 学校行事, 学類研修 パーマリンク

理数学類 学類研修(北海道コース)10/18〜21

10月18日(火)から21日(金)まで3泊4日で学類研修を行いました。1,2日目は道東を訪れました。阿寒湖のまりも観察や釧路湿原の散策を行い,北海道の雄大な大自然を体感し,自然環境への理解を深めることができました。修学旅 […]

カテゴリー: 学校行事, 学類研修 パーマリンク

第2回オープンスクール

 9月25日(日)に第2回オープンスクールを行いました。約600名の中学生の皆さんと保護者の方々に参加していただき、本校の魅力を感じてもらいました。   体育館で行われた全体会では、本校生徒が充実の城東LIFEについて紹 […]

カテゴリー: オープンスクール, 学校行事 パーマリンク

36th翠緑祭 文化の部 開催!

 9月2日(金)・3日(土)の2日間、36th翠緑祭文化の部が開催されました。 今年も感染症対策のために一般公開は行われませんでしたが、以前の活気を取り戻した内容になってきました。 オープニングパフォーマンスを体育館と中 […]

カテゴリー: 城東な日々, 学校行事, 翠緑祭 パーマリンク

年次集会(3年次)

第2回定期考査終了後、3年次(34期)の年次集会が行われました。 生徒課からは、翠緑祭、制服のルール変更と関連して自治意識の向上、熱中症と感染症対策、交通マナーについての話がありました。 進路課からは、受験生としての当事 […]

カテゴリー: 城東な日々, 学校行事 パーマリンク

前期生徒会役員選挙

 4月26日(火)前期生徒会役員選挙が行われました。今回は、生徒会長1名、生徒会副会長4名が立候補しました。候補者演説と応援演説はリモートで各クラスに配信され、演説の後、生徒会長については信任投票、生徒会副会長については […]

カテゴリー: 学校行事 パーマリンク

後期リーダー研修会

後期リーダー研修会が、11月12日(金)放課後と13日(土)午前中に開催されました。各HR室長、各委員会委員長、翠緑祭実行委員会(翠実)メンバー等が集合、精力的に活動しました。  レクリエーション(アイスブレイキング): […]

カテゴリー: 学校行事 パーマリンク

令和3年度防災避難訓練

本年度は、計画されていた第1回訓練がコロナ禍で中止となり、第2回訓練を11月10日のSHR中に抜き打ち形式で実施しました。訓練の目標を「緊急地震速報に対して、感情の自己管理が適切にできる」と定めて実施しましたが、多くの生 […]

カテゴリー: 学校行事 パーマリンク

創立記念行事

11月9日(火)、本校体育館で創立記念式典及び創立記念行事の芸術鑑賞会が実施されました。密を避けるため、午前と午後の二回に分けての実施となりました。 創立記念式典では、校長先生から創立にまつわるお話や、創立より引き継がれ […]

カテゴリー: 学校行事 パーマリンク

第34回翠緑祭 開催

第34回翠緑祭が、9月4日(金)と5日(土)の両日に渡って行われました。コロナ禍のなかでの開催について、生徒も教員も、何度も話し合いを重ね、例年とは異なる形での実施となりました。 オープニング。今年は3年次生のみ体育館に […]

カテゴリー: 学校行事, 翠緑祭 パーマリンク