新入生歓迎会 部活動の魅力的なパフォーマンス満載! 4月8日(月)生徒会入会式の後は、新入生歓迎会! 映像で、舞台上で、先輩たちが活発な部活動の様子を素敵にアピール。1年生は今まで続けた部活を継続するか、はたまた思い切っ […]
始業式~新年度開始~
入学式のあと1年次から3年次まで1,030名が勢揃いして始業式が行われました。 校長は式辞で「城東生としてのプライドを持って行動しよう」、「挨拶にあふれる学校にしよう」と言われ「意識をもって行動すれば運命が変わる。」と締 […]
卒業式~次のステージをめざして~
3月1日(金)10:00から、鍵本芳明教育長をはじめ14名の来賓のご臨席を賜り、第30回卒業式が厳粛に執り行われました。オーケストラと合唱の生演奏の中、30期生355名が母校を巣立っていきました。 校長は式辞で、第35代 […]
2年次国際教養学類ITC(英語集中合宿)
2年次国際教養学類の生徒を対象に行われるITCが1月31日、2月1日の2日間、岡山県青少年教育センター閑谷学校で行われました。 1日目 出発式では、校長先生から英語での激励の言葉が贈られました。 バスの中で、生徒はALT […]
学校保健総会を開催しました
日時 平成31年1月31日(木) 6・7校時目 場所 本校校友会館2F セミナー室 小雨が降り、寒い一日となりましたが、平成30年度学校保健総会が開催されました。 今年度の学校保健計画・安全計画の実施状況、健康診断結果、 […]
「今、訴えたいこと」 第32回1年次弁論大会
1月29日(火)本校体育館で第32回1年次弁論大会が開催されました。この弁論大会は1期生から続く城東高校伝統の行事です。 審査委員は図書委員9名と教員6名。1年次生全員を前に、代表の弁士は大変緊張したことと思います。ステ […]
第32回 2年次生弁論大会
1月22日(火)の第7校時に、本校校友会館3階のアリーナで第32回2年次生弁論大会が開催されました。 クラス予選を勝ち抜いた代表10人による発表は、どれも建設的かつ誠実な内容で、高速で過ぎ去っていく青春時代の毎日の中で、 […]
書華美展開催中(~1月25日)
芸術文化活動の活性化を図ることを目的として、本校コモンホールで「書華美展」を開催しています。 芸術の書道・美術の選択者と書道・美術部員の作品を中心に、教員有志による書・絵・写真・生け花も展示しています。いずれの作品も力作 […]
第3学期 壮行式
始業式、表彰伝達式の後、ダンス部と陸上競技部の壮行式が行われました。ダンス部からはDance Drill Winter Cup 2019 第10回全国高等学校ダンスドリル冬季大会の高等学校ヒップホップ男女混成部門ミディア […]
第3学期 表彰伝達式
1月8日(火)の3学期始業式の後に、2学期の終業式で紹介しきれなかった生徒・部の表彰伝達式がありました。 書道部の中国大会・全国大会、フリースタイルスケート個人での世界大会4位入賞など各分野での表彰です。 今後も各部・個 […]