12月12日(木)昼休みに、東京芸術大学(美術学部・先端芸術表現科)を卒業された本校27期生の先輩を講師にお招きし、特別プチガイダンスを開催しました。大学で学べることや卒業後の進路先はもちろん、高校時代に芸術大学を志望 […]
代ゼミ・船口先生の特別講義
12月14日(土)、希望者を対象に、代々木ゼミナールより講師の船口先生による特別講義「共通テスト(文学)対策のポイント」を行いました。1~3年次生の87名が参加し、「文学的文章の小説」の問題の解き方を教えていただきまし […]
剣道部もやりました!新人戦男子個人の部第3位!31年ぶり!
令和6年11 月3日日曜日に行われた新人戦で、本校剣道部主将が男子個人の部第3位 に入賞しました。この結果により、令和7年3月15 日に広島県広島市で行われる中国新 人大会への出場権を得ると同時に、令和7年度国民スポーツ […]
春風亭昇吉先生が本校人権教育講演会に来てくださいました!
先週12 月4 日~ 12 月10 日は第76 回人権週間です。 本校でも10 月22 日火曜日に、落語ユニバーサルデザイン化推進協会代表理事で本校卒 業生でもある春風亭昇吉先生をお招きし、「落語とユニバーサルデザイン」 […]
岡山県立大学ミニ説明会
6月24日(月)昼休みに岡山県立大学保健学部看護学科の先生をお招きし、希望者対象の学校説明会を行いました。 看護や保健関係の進学を考えている生徒に向け、大学の特徴や国家試験などのお話をしていただきました。 本校からも毎年 […]
難関大講習会
6月16日(日)3年次、2年次の希望者を対象に難関大講習会を行いました。 代々木ゼミナールより講師の方をお招きし、国語、数学、英語の講義をしていただきました。 のべ200人をこえる生徒が参加し、普段の授業とは違った雰囲気 […]
卒業生の保護者の話を聞く会
6月15日(土)、卒業生保護者の話を聞く会が開催されました。 この会は、この春城東を巣立った卒業生の保護者の方々を講師としてお招きし、受験に向けた様々な体験談を聞かせていただく本校PTAならではの行事です。 今年度は15 […]
薬物乱用防止教室(3年次)
岡山県警より講師の方をお招きし、薬物乱用防止教室が3年次を対象に実施されました。 実際に岡山県で起こった事例などをお聞きし、生徒達は他人事ではなく身近に迫っているものだと危機感を覚えたようです。
1年次生徒対象進路講演会
6月11日(火)GLOBALⅠの授業にて、1年次生徒対象の進路講演会を行いました。予備校講師の藤井健志先生をお招きし、「予備校講師が教えていること~その努力は報われるか~」という演題でご講演いただきました。高校受験と大学 […]
前期リーダー研修会 開催
6月7日(金)放課後から8日(土)午前中にかけて、前期リーダー研修会を開催しました。リーダー研修会は、生徒会活動の活性化、リーダーとしての資質の向上を目指し、執行部が企画・運営をしている生徒主体の行事です。参加者は室長 […]