城東高校の代表として選抜された2年次生10名が,来る3月4日から9日間イギリスに派遣されます。それに向けての第4回事前研修が2月1日(水)放課後に行われました。 GLOBALⅡで取り組んだ課題研究について,英語で発 […]
終業式、イギリス海外修学研修報告会を行いました
3月18日(金)、今日は3学期終業式がありました。3年次生が卒業した後の体育館を少し広く感じながら、平成27年度最後の式を1・2年次生で行いました。 式の後には、表彰伝達式があり、部活動や感想文で1月以降に表彰された生徒 […]
海外修学研修 8日目(第12報)
今日は午前中にArdmore Language Schoolで研修終了式を行いました。 スタッフの先生方から一人一人に手書きのメッセージの入った修了証書をいただきました。 8日間、本当にお世話になりました。 ここで出会っ […]
海外修学研修6日目の生徒による活動報告 (第11報)
6日目の研修を振り返って、生徒が英語で報告を書いたのでアップします。 We had a fieldwork in London today. First, our group visited the National […]
海外修学研修 7日目(第10報)
今日は終日Ardmore Language School で過ごしました。 明日は帰国の途につくため、イギリスで丸一日を過ごせる最後の日です。 朝はこの研修のまとめを作成しました。イギリスで撮影した写真を使い、パワーポイ […]
海外修学研修 6日目(第9報)
今日は終日ロンドンでのフィールドワークでした。 生徒は3名・3名・4名の3班に分かれて出かけました。 A班はフェアトレード・タウンと国立海事博物館、グリニッジ天文台に行きました。 写真は国立海事博物館です。 こちらはフェ […]
海外修学研修 5日目その2 (第8報)
イギリスの Broxbourne School を訪問した一日を振り返って、生徒が英語で報告を書いたのでアップします。 We visited Broxbourne School today. It was a reall […]
海外修学研修 5日目(第7報)
今日はBroxbourne Schoolへ行きました。今回の研修のハイライトです。 GlobalⅡの課題研究で生徒が一年間取り組んだ研究内容、そして生徒たち自身が導き出した結論や意見をこのイギリスの学校でプレゼンテーショ […]
海外修学研修 4日目 (第6報)
本日は、終日Ardmore Language Schoolにて明日の高校交流でのプレゼンの準備をしました。 Language Schoolのスタッフに英語だけでなく、プレゼンについてもアドバイスしてもらいました。 昼食後 […]
海外修学研修 3日目 (第5報)
今日はCambridgeへ行きました。 昨日より大型のバスに乗車!朝からみんな元気いっぱいです。 River Cam に架かる橋というのがCambridgeの名の由来。 ちなみに昨日行ったOxfordは、雄牛(ox)の渡 […]