岡山城東高校の日々をつづります
岡山城東な日々

令和6年度課題研究発表会

令和7年2月13日(木)に課題研究GLOBALⅠ 及び GLOBALⅡに取り組んできた1・2年次生が研究成果を発表する課題研究発表会を本校で実施しました。この発表会には、本校生徒だけでなく、岡山県教育委員会や大学、県内の高校の先生や、企業訪問でお世話になった企業の方、コンソーシアム関係者の方など多くの方に参加いただきました。
午前中に行われたステージ発表では、GLOBALⅠ(研究テーマ:ジェンダー平等、教育)、GLOBALⅡ(研究テーマ:観光、文学、教育、日本音楽、化学、物理)の計8グループが研究発表を行いました。どの発表についても時間が足りなくなるほどの活発な質疑応答が行われました。また、国際学類の生徒の英語による発表や、発表に関して英語で議論を交わすなど城東高校ならではのパフォーマンスも見られました。


後は、1年次生22グループ・2年次生30グループが教室発表を行いました。また、岡山県立岡山操山高等学校から代表1グループが発表に参加してくださいました。午後の発表も、午前中と同様に多くの質問が出され、どの教室でも活発な議論が行われていました。発表や質疑応答の内容も充実し、課題研究の成果が感じられました。

 

カテゴリー: 未分類 パーマリンク