岡山城東高校の日々をつづります
岡山城東な日々

生徒会入会式

始業式に続き生徒会入会式が行われました。 生徒会長の秋山君からは、「城東の自由」についての考え方と、歓迎の言葉がありました。新入生代表の西山さんからは、城東性としての自覚を持って、楽しいことにも、大変なことにも全力で取り […]

カテゴリー: 城東な日々, 学校行事 パーマリンク

始業式~勢揃い~

入学式のあと1年次から3年次まで1,074名が勢揃いして始業式が行われました。 校長は式辞で「幅広い教養を身につけること」と「主体的に行動すること」について話しました。 最後に生徒課から「スマートフォン」と「交通」につい […]

カテゴリー: 城東な日々, 学校行事 パーマリンク

入学式~城東生としての第一歩~

4月9日,入学式があり32期生360名が城東生としての第一歩を踏み出しました。 校長は式辞で校訓の「進取・協同」と「城東の自由」について話しました。 校長式辞より(一部抜粋) ここで、岡山城東高校の精神的支柱となっている […]

カテゴリー: 城東な日々, 学校行事 パーマリンク

転退任式~会者定離~

4月は出会いと別れの季節。新任式の後は,転退任式がありました。出会いがあれば別れがあるのは世の常。これを「会者定離(えしゃじょうり)」と言います。今年度は,15名の先生が本校を去ることとなり,転退任式でお言葉をいただきま […]

カテゴリー: 城東な日々, 学校行事 パーマリンク

新任式~新しい先生を迎えて~

新たなクラスで新しい担任との顔合わせが終わると,午後から新任式がありました。 今年度は18名の新しい先生を迎えることとなり,代表の中山先生が今の時期と城東生を象徴する言葉として「山笑う」という言葉を紹介しました。新しい先 […]

カテゴリー: 城東な日々, 学校行事 パーマリンク

クラス発表と新入生登校日

時おり霧雨が降る中,昇降口で新2,3年次生のクラス発表がありました。仲良しと離れたことや新たに同じクラスになれたことを発見して,悲喜交交といった様子で,新しいクラスの中に自分の名前や友達の名前を探していました。 同時刻, […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

新品入りました!

新品!新品!!新品!!! 第1生物教室の後方のモニター2台が新しくなりました。デジタル入力で小さい文字までくっきり見えます。 第1化学教室はモニター4台とプロジェクターが,第2化学教室もモニター4台が更新されました。化学 […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

退職教員とのお別れ会

 平成29年度最後の日、3月30日の夕方、本日をもって退職される先生方とのお別れの会を行いました。 年数の長短はありますが、城東高校、岡山県の教職員として尽力されたことに感謝の意を表し、今後のますますのご活躍をお祈りしま […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

席替えをしました

・・・と言っても、これは職員室の話。 新年度用に配置を変えるため、荷物をごっそり運び出して、 この日の朝はご覧の通り。 まずはほうきで掃除。 1年分のホコリを集めます。 続いて剥離剤を使って、汚れを徹底的に落とします。 […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

時間割を作っています

  時間割って・・・どうやって作っているかご存じですか? 今の時代、コンピュータ教室で、ポン・・・ ・・・ではないのです! 匠の技を伝承して、手作業で組んでいるのです。 設計図となる講座編成表をもとに こうやっ […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク