2年次理数学類北海道コース、朝5時半に出発し、8時間の移動を経て北海道に無事到着しました。 お昼過ぎにホテルに着いた後、阿寒湖にて、カナディアンカヌーとまりも作り体験、特別天然記念物であるまりもについて学習 […]
マレーシア学類研修(第2日)
研修2日目は5時半起床、6時から朝食をとり、世界遺産のマラッカを目指しました。夜中に激しいスコールがあり、天気が心配されましたが、現地は晴天になりました。仏教、イスラム教、ヒンドゥー教の寺院などを見てまわり、頭が良くなる […]
マレーシア学類研修(第1日)
早朝6時に岡山駅に集合し、谷川副校長からの挨拶を受けていざ出発です。 新幹線とはるかを乗り継いで、関西国際空港まで移動しました。 空港で荷物を預けて出国手続きです。マレーシア航空でクアラルンプールを目指します。 […]
卒業生保護者の話を聞く会
6月17日(土)に『卒業生保護者の話を聞く会』が開催されました。 『卒業生保護者の話を聞く会』とはPTA主催の行事であり、卒業生(今年は28期生)の保護者を講師としてお迎えし、保護者の立場での受験体験を語っていただき、こ […]
中庭コンサート with 教育実習生
6/14(水)お昼休みは、3年生音楽学類による中庭コンサートでした。 ジブリの名曲の数々を素敵な歌声とクオリティーの高い衣装で演奏してくれました。 特別ゲストに音楽科の教育実習生7名。 懐かし […]
母校で先生しています。
母校で先生しています! 6月は教育実習の季節。 今年も、どどーんと、多数の卒業生が来ています。 実習の成果を評価してもらう研究授業です。 これは全ての […]
リーダー研修会
6月9日(金)の放課後から宿泊1泊を伴い10日(土)の正午まで、リーダー研修会が行われました。 開講式では、校長がリーダー研修会に参加する城東高校のリーダーに対する期待と、この会が充実したものになるようにと挨拶をされま […]
教育実習生の話を聞く会
6/8(木)実力テスト後に「教育実習生の話を聞く会」が開かれました。1年次生を対象に,6名の実習生が高校時代の様子や勉強への取り組み方,大学での研究,留学を通して学んだことなどの話をしてくれました。1年次生にとって,先輩 […]
GLOBALⅠの授業で,岡山大学 グローバルパートナーズ 稲盛 岳央准教授の講義を受けました
5月26日(金)7校時目に岡山大学のグローバル・パートナーズから稲森岳央先生をお招きし、「グローバルな社会を生きる」というテーマでご講演いただきました。JICAの一員としての数多くの国での活動やイギリスの大学への留学、開 […]
国際教養学類2年次国際理解講座
5月25日(木)、2年次国際教養学類の生徒を対象に、岡山県県民生活部国際課の国際交流員であるアメリカ出身のEric POSEY(エリック・ポゼイ)さんに来校していだき、国際理解講座を実施していただきました。エリックさんの […]