城東高校では9月13日(火)に予定していた翠緑祭体育の部を雨天のため順延し、15日(木)に行いました。天候が心配されましたが、当日は曇りで、日差しも強すぎず体育祭日和となりました。 今年度は創立30周年を記念した翠緑祭と […]
GLOBALⅠの授業で、岡山大学グローバル・パートナーズ講師 佐々木 幸喜氏から講義を受けました。
9月23日(金)、岡山大学グローバル・パートナーズ 講師 佐々木 幸喜氏をお招きして、第3回SGH講演会を開催し、「課題研究の方法とその留意点」という演題でご講演いただきました。10月後半から、課題研究「GLOBALⅠ […]
翠緑祭 文化の部(2日目)
9月10日(土)は文化の部2日目(一般公開)が行われ、約2,500名の方が来校され、とても盛り上がりました。 1年次生の展示、2年次生の演劇に加え、3年次生が各クラスで模擬店を出しました。この日のために夏休みから、内 […]
翠緑祭 文化の部(1日目)
いよいよ始まりました、平成28年度30th翠緑祭。本日9月9日は文化の部1日目(校内行事)となっており、午前中はオープニング、午後は1年次や部活動、委員会などの展示、2年次の演劇を行いました。 まずは体育館に集合し、生徒 […]
翠緑祭 前日準備
朝晩が少し涼しくなってきましたが、城東高校では翆緑祭に向けて、逆に熱気が高まってきているように感じます。明日からの翆緑祭に備え、本日9月8日は終日(3年生は午後から)準備を行いました。それぞれのクラスが趣向を凝らし、1年 […]
慶南外国語高校との交流 9月5、6日
本校の友好交流校である、韓国の慶南外国語高校の生徒26名が、日曜日から城東高校を訪問してくれました。 9月5日日曜日にホストファミリーとなる生徒・ご家族と顔合わせをして、城東高校と慶南外国語高校の代表生徒が、それぞれ挨拶 […]
難関大ガイダンス
8月22日(月)に、卒業生8名を招いて、希望者対象の難関大ガイダンスを行いました。 13:30から約90分、主に1,2年次を対象に、昨年同様、東大、京大、阪大、神大に進学した卒業生がそれぞれの体験を語ってくれました。 「 […]
“Do you know the taste of real chocolate?”
図書館特別講座「『チョコレート』からあっと驚く世界が見えてくる!」を8月18日(木)に開催しました。 講師は田辺大蔵先生(岡山県立邑久高等学校教諭)。図書館からの呼びかけに、「GLOBALⅢ」でグローバル課題の研究に取り […]
韓国・慶尚南道より青少年訪問団が来校しました!
8月5日(金)午前中、 岡山県と友好交流協定を結んでいる、韓国の慶尚南道(キョンサンナムド)より、 中学3年生~高校3年生の18名の生徒と引率の先生方を本校にお迎えしました。 まずは歓迎式を行いました。本校校長および生徒 […]
海外文化体験研修(イギリス)8月1日 最終日
8月1日(月) 今日は、学校で過ごす最後の日となりました。 午前・午後と授業があり、日曜日に訪れたリーズ城の復習をし、再びイギリスの文化について学び、 最後のプレゼンテーションの準備をしました。 そして、夜のイブニングア […]