春は出会いと別れの季節です。卒業式と入学式。新任式と転退任式。どの行事も華やかな中にも胸にくる何かがあります。新入生が下校した後、まず新任式を行いました。新たに城東ファミリーの仲間に加わった教職員を校長が紹介しました。城 […]
退職者お見送りの会を行いました。
3月31日夕方から「退職者お見送りの会」を部活動等で登校していた生徒と教職員が集まって行いました。 退職者は事務部長と数学の先生、保健体育の先生です。 とても多くの生徒と教職員が集まる中、最初に3人の退職される先生か […]
2年次生 校内弁論大会を行いました。
2月10日(水)6,7時間目に,2年次生の校内弁論大会を開催しました。 各クラスで選抜された10名の弁士達が,自分の考えを堂々と訴えました。 聞いている生徒の態度もすばらしく,弁士と生徒それぞれの心のやりとりが感じられる […]
Intensive Training Camp (2年次国際教養学類英語集中合宿)
1月29-30日、閑谷学校でITCがありました。この2日間、県内のALT10名に参加していただき、group talk、ALT presentation、discussion、debate、game、song conte […]
全国高等学校ビブリオバトル2015決勝大会出場!
2年次の岡さんが、中国地区代表として全国大会に出場しました。ビブリオバトルとは書評合戦です。城東高校でも、図書委員会が中心となり、図書館の行事として行っているイベントです。東京で開催された全国大会には、全国の地方大会を勝 […]
2015 岡山県日中青少年交流事業
1月22日(金)、「2015 岡山県日中青少年交流事業」によって、中国の高校生が城東高校を訪れました。12名の中国人高校生それぞれに、2年次生国際教養学類生徒ひとりずつが付いてバディになり、共に活動しました。歓迎式や、英 […]
岡山大学の大学院生が来校されました(1/19)
岡山大学大学院自然科学科で、電子情報システムを専攻されている本校21期生の行地将智さんが、担当教授の舩曳信生先生とともに来校されました。ご自分の高校時代や、今、大学で研究していることなどを生徒に話してくださいました。本校 […]
1・2年次交通安全講演会を行いました
1月12日(火)7限に備前岡山自動車教習所の河原 勇さんを講師にお招きして,交通安全に関する1・2年次合同のLHRを行いました。 例年は体育館で実施していましたが,今年度はグランドを利用しての講演会で,内容は自転車に乗る […]
書華美展を開催しています。
1月13日(水)から本校1階、コモンホールで書華美展を開催しています。 書道部、美術部、写真部や書道・美術選択者の授業作品のほか、教職員の有志作品も展示しています。 どれも力作揃いで休憩時間には多くの生徒が熱心に鑑賞し、 […]
第27回定期演奏会が行われました
12月27日(日),岡山シンフォニーホールで第27回定期演奏会が行われました。第1回公演,第2回公演合わせて,約2,500名の来場者がありました。 演奏会の様子です。 (写真は音楽学類と,吹奏・管弦・合唱部第2回公演1 […]