体育館の説明会がおわったので 校内をごあんないします。 それでは ガイドについてきてくださーい。 はい、物理 化学 生物教室になります。 つづいて、吹奏楽部 管弦楽部 合唱部 他にも 部活のブ […]
学類研修(国際教養学類 韓国コース)一報目
届きました、韓国からのお便りです。 福岡空港到着です。出国審査を終えて、搭乗を待っています。全員元気です。行ってきまーす! 定刻通り金海国際空港に到着しました。バスに乗りこれから釜山市内の観光に出発です。日本では梅雨が空 […]
野球部 進撃中!
本日の野球部の結果です。 次は 岡山理大付属です。 大勝ちした後だからこそ 先日、新聞にも書かれた 「城東らしい、しぶとさ」 忘れずにいてほしいです。 (などと 素人が申している 総務課U
野球部 ナイスファイト!!
先日20日の野球部の試合結果です。 素人が多くは語りますまい。 でもねと やはり最後の精神的強さはいいですね。 対戦校・本校共にナイスファイトでした! さて、今日は11:30から大安寺高校と試合です。 今日 […]
良い知らせ と 悪い知らせ
暗くなった玄関で 待ち構える教員3名 いったい何を待ち構えるのか そこにバスが1台 音楽学類の生徒が 学類研修から帰ってきました! いやー 楽しかったようで 良い知 […]
1年 学年集会のようす
第二回定期考査が終わったところで 学年集会を行いました。 最初に主任の内藤先生から 生徒に向けて質問が 「今回の試験が準備不足だったひとは手を挙げて」 多くの生徒から手があがりました。 いやいや、いいことです。 自分の失 […]
SGH 2014年最初の講演会をおこないました。
今日は、SGHの講演会を行いました。 講師は中村 恵氏です。 「国連難民高等弁務官事務所および国連UNHCR協会を通じての難民支援活動」を テーマに講演をしていただきました。 生徒たちは この講演で何を感じ […]
アレクサンドル・ヴェルシーニン特任准教授コンサート
くらしき作陽大学モスクワ音楽院特別コース アレクサンドル・ヴェルシーニン特任准教授のミニコンサート&公開レッスン アンコールで、「城東高校校歌」をモチーフにした即興演奏を演奏してくださいました。 是非、お聞き下さい! I […]
有森 博 先生 公開レッスン
3年音楽学類の、米田君 渡辺君が、東京藝術大学の有森博先生の公開レッスンを受けました。ここは、ルネスホールの地下の元金庫にあるスタジオです。 二人ともすばらしいレッ […]
国際教養学類 韓国研修最終日
もう間もなく帰ってきますが、最後の更新です。 最終日の午前中は慶南外国語高校の生徒さんたちと一緒に、英語の授業を受けました。 昨日初対面したとは思えないほど、和気あいあいとしています。 短い滞在でしたが、本当に楽しく充実 […]