10月15日午前中、PTA評議員の有志の方々が、11月3日の創立30周年記念式典を前に城東高校をきれいにしようと、日頃整備できない学校前庭のいくつかの場所を整備してくださいました。 定期考査最終日にあたり、2、3限の時間 […]
3年人権講演会
10月3日 3年次生は人権教育に関する講演を聴きました。 「未来の自分に今の自分ができること」と題して、岡山二人クリニックの 臨床心理士、門田貴子先生にお話ししていただきました。 妊孕性(にんようせい・妊娠のしやすさ)に […]
表彰伝達式、及び、全国大会出場選手の壮行式を行いました
7月19日(火)1学期終業式の後、各種の大会等で入賞を果たしたみなさんの表彰伝達を行いました。 運動部はバドミントン部、テニス部、陸上競技部、文化部は美術部、そして音楽学類の個人が表彰伝達されました。 表彰伝達式の後、こ […]
1年次あわじ研修報告 3日目 (その3)
研修も最終日となりました。 今日はスタンツとともに準備に力を入れてきた合唱コンクールがあります。各クラスが課題曲の校歌と自由曲を歌います。 最後は全員で校歌を歌いました。 コンクールの後は、今回の研修についてクラス別に話 […]
1年次あわじ研修報告 2日目 (その2)
2日目の研修報告です。 本日も3つのグループに分かれて研修を行いました。残念ながら今日も風が強く、カッター訓練は中止となりました。 写真で研修の様子をお伝えします。 今日も海は波が高いです。右の写真は朝のつどいの様子です […]
1年次あわじ研修報告 1日目 (その1)
無事に国立淡路青少年の家に到着しました。いよいよ2泊3日の研修が始まります。 この研修は生徒主体で行われます。開講式では、代表生徒による基調提案が発表されました。 基調提案では、みんなで考えたテーマ「SUN充士~ひとりひ […]
食堂 リニューアル
4月18日より、本校の食堂が変わりました。 定番のうどん カレーも わかめうどん きつねうどん カツカレーといろいろある様子。 から揚げ や ポテトもあります。ちょっと足らないときによさそうです。 日替わりランチと日替わ […]
「第2回読書会」を行いました! & 県立図書館のティーンズコーナーに展示しています!
3月17日に「ビブリオ風おすすめ本紹介と帯作り(第2回読書会)」が行われました。個性的かつ工夫を凝らした帯の数々が完成しましたので、この春休みに読む本を探している人はぜひ参考にしてみてください。また「おすすめ本紹介」では […]
合格ほやほやガイダンスを行いました
この春卒業した27期生7名が、28期生(現2年次生)の希望者に向けて「合格ほやほやガイダンス」を行いました。自身がこの1年受験勉強を通して感じたことや、苦しかったこと、学習のアドバイスなどを後輩に向けて話をしてくれ、それ […]
終業式、イギリス海外修学研修報告会を行いました
3月18日(金)、今日は3学期終業式がありました。3年次生が卒業した後の体育館を少し広く感じながら、平成27年度最後の式を1・2年次生で行いました。 式の後には、表彰伝達式があり、部活動や感想文で1月以降に表彰された生徒 […]