岡山城東高校の日々をつづります
岡山城東な日々

27期生 いよいよセンター試験!

1月16、17日に大学入試センター試験に挑む27期生 昨日(14日)は「センター試験激励会」を行いました。校長から「城東高校でのさまざまな学びを通して培った力を自信として、頑張ってきてください」との言葉がありました。これ […]

カテゴリー: その他, 城東な日々 パーマリンク

表彰伝達式 と 全国高等学校ビブリオバトル決勝大会の壮行式 を行いました

1月8日(金)3学期始業式の後,各種の大会等で入賞を果たしたみなさんの表彰伝達を行いました。 文化部はESSと書道部で合計10名の生徒,運動部はバドミントン部と陸上競技部の合計16名の生徒が表彰伝達されました。 &nbs […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

21期生のメッセージが金星に到着しました!

日本の金星探査機「あかつき」が金星の周回軌道にみごと投入されました。21期生の皆さん、卒業を間近に控えた2009年に、年次主任A先生の発案で生徒全員のメッセージをJAXAに送り、「あかつき」に搭載したことを覚えていますか […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

12月1日壮行式を行いました

12月1日(火)7限の人権教育講演会の後,ESSの壮行式が行われました。  去る10月24日(土)に行われた「第4回岡山県高校生英語ディベート大会」で,城東Aチームが第1位,城東Bチームが第2位になり,メンバーの高松さん […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

1年生 小論文講演会を行いました

1年生を対象に「小論文を通してグローバル社会を考える」 という題でLHRで小論文講演会を行いました。 高校生にとっては 今まで書いてきた作文と違う小論文。 書けるようになるには社会を見る目が必要です。 今回の講演会では […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

GLOBAL SCIENCE講演会

2年次理数学類の学校設定科目「GLOBAL SCIENCE」にて、外部講師による授業を行いました。「周期表のひみつ」、「化学の知識を技術に変えて未来を拓く」、「食品のおいしさと科学」、「インフルエンザ検査の精度と的中率に […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

秋になりました

今年は、例年よりも冷え込むのが早く 急に秋が来たように感じます。 校内も秋の雰囲気になってきました。 ここ一カ月ほどの校内の様子を 写真でちょっとご紹介です。  

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

インターネットで国際交流

2年生国際教養学類の生徒がインターネットを用いて 海外の同年代の学生と交流を行いました。 交流は始終笑顔があふれ 最後は、交流相手が歌を歌ってくれたお礼に 本校の生徒が校歌を歌って終わりました。

カテゴリー: GLOBALⅡ, SGH, 城東な日々 パーマリンク

生徒会役員選挙をおこないました

後期生徒会の役員選挙を行いました。 クラスの各種委員の 後期になりメンバーの交代があります。 生徒会役員もクラス役員も顔ぶれが変わり 新たな気持ちで今年度の後半スタートです。  

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

翠緑祭後の切り替え

学校全体で盛り上がった翠緑祭が終わりました。 この盛り上がりから 勉強に集中する雰囲気に切り替えます。 1年生は駿台模試の募集が行われ 希望者が申し込みをしていました。   そして、学類ガイダンスも行いました。 […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク