岡山城東高校の日々をつづります
岡山城東な日々

2月8日 雪の日

総務課S と申します やっとたどり着きました 休みの日ではありますが 雪景色が撮影できるとあれば 出勤せねばなりますまい! 学校好きで 教員になったワタシ(笑) 君らも来たんか!! 見よ! 頭寒足熱ダンス‼ 記念に雪上ダ […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

鳥取東高校からお客様

鳥取東高校の生徒会の皆さんと生徒会担当の先生が来校され、本校生徒会執行部・翠緑祭実行委員会のメンバーと懇談しました。 生徒会活動活性化などについて、活発に意見交換しました。 ところ変われば品変わる。普通のことだと思ってい […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

人権教育講演会を行いました

岡山市子ども総合相談所の片山惠子先生に来校いただき、「子ども虐待の現状」というテーマでご講演いただきました。   両親をはじめ、多くの人に祝福されて誕生したはずの子どもが、どうして虐待されるのだろう。  そもそ […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

1年生 講演会 「もっと高く!もっと遠くへ!」 からの模擬授業

先日の木村先生の講演会ですが 講演会のあと、希望者を募って 模擬授業を行いました。 最初は全く聞き取れなかった英文のパッセージが 授業の最後にはすらすら言えるようになっていた。 すごい! という感動の表情を浮かべる生徒達 […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

第21回岡山県ヴォーカルアンサンブルコンテスト 速報

速報‼ 合唱部 本日開催されました 第21回岡山県ヴォーカルアンサンブルコンテスト 倉敷芸文館 におきまして 本校合唱部より参加の5チーム 結果は 4チームが金賞 1チームが銀賞‼ 金賞チーム中 「城東レッドジョックス」 […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

1年生 講演会 「もっと高く!もっと遠くへ!」

今日は、1年生にとってお馴染みの「ユメタン」の執筆者である 木村達也先生に来ていただきました。 講演では先生の軽快なトークで笑いが絶えない状態でしたが 先生の伝えたかった大切な内容も しっかりと生徒に伝わったのではないで […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

3年次生は国公立大学出願中です

昨日今日と、少し寒さが和らぎました。運動場ではサッカーの授業中。 気のせいか、聞こえてくる声ものびのびしています。 国公立大学の出願が始まりました。受験生にとっては思案のしどころです。出願状況が毎日各大学のHPにUPされ […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

1・2年次は実力テストです

今日明日は、1・2年次生は校内実力テストです。 時間割は以下の通り。 国・数・英の3教科は試験時間は110分。集中して問題を解いていると結構疲れます。12時過ぎるころからお腹も空いてきます。 テスト中は、机の中に教材など […]

カテゴリー: 城東な日々, 未分類 パーマリンク

début!!

今日は 26期 音楽学類 中庭コンサートの第一回です! 26期中庭コンのデビューであります! 開演直前ですが様子はどうかなー? あ、なんか友達に愛想してますね。 余裕な感じ。 さてさて、それでは コンサートの様子を 初め […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

1・2年生の様子

センター入試ということで 最近は3年生の話題が中心でしたが 1・2年生も元気にすごしております。 1年生は 弁論大会の予選を各クラスで行いましたよ! クラスの予選を抜けて 代表になったのは誰なんでしょうね さて、2年生の […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク