さあ 1,2年次生も定期考査が終了し 校内各所から 部活動の声や楽器の音色が聞かれる 本日 12/14土 やはり 休日の学校はこうではくてはね! ただ 3年次生は本日も校外模試に取組んでおります 試験時間までの数分を テ […]
1・2年次 年次集会
今日で1・2年次生の定期考査が終わりました。試験終了後、それぞれの年次で集会を開きました。 まずは1年次生。試験が終わってほっとした様子ですね。 F年次主任から「自由」ということについてのお話です。 「自由とは、自分でで […]
佐藤信一写真展 図書室前で開催中
写真家の佐藤信一さんの写真展を図書室前で開いています。 佐藤さんは、1966年生まれ。親子二代で宮城県南三陸町で写真館を営んでおられましたが、2011年3月11日に発生した東日本大震災の津波により、自宅とスタジオを失いま […]
今日は古紙回収の日です
放課後、2階倉庫前でしゃがんで何かをしている人たちがいます。今日は古紙回収の日。校内各所で回収された不要な紙類を集めて、古紙回収業者の方に引き取ってもらうのです。 職員室や教室に設置されている古紙回収箱が続々と集まってき […]
インフルエンザにご用心
秋が深まり、本校東の山も紅葉が美しくなってきました。インフルエンザに気をつけなければならないシーズン到来です。 受験生にとってインフルエンザは大敵。教職員にとっても事情は同じです。今日は、校医の先生に来ていただき、教職員 […]
物理部と生物部 活動中!
11月24日(日)に、倉敷市玉島の中国職業能力開発大学校の体育館にて サイエンスチャレンジ岡山2013兼 第3回科学の甲子園全国大会 岡山県予選に 物理部と生物部が参加しました。 結果は総合第3位入賞を果たしました。 競 […]
雨のお昼
雨が降るだけで なんだか雰囲気が違う気がします。 紅葉も終わりですかね。 城東高校は紅葉も綺麗なのですがねー。 中庭コンサートでよくつかわれるところなんて素敵なんですよ。 あと、個人的に外せないのが「楷の木」 楷の木は雨 […]
簡易ディベート を行いました
今日は簡易ディベートでございます。 司会進行 時間管理 全て生徒が行います。 あるクラスのお題は 「延命治療」 「子どもに携帯電話を持たせるか」 いやぁ 大人でも難しい。 これを下調べなしで行うようであります。 さて 1 […]
ジュールゲード高校のみなさんと
11月10日(日) → 12日(火) フランスは モンペリエにあります ジュールゲード高校から 男女あわせて20名の生徒さんと2名の先生をお迎えしております モンペリエ…急きょ調べて 印をいれてみました まずは 11/1 […]
早稲田大学よ! 私は帰ってきた!!
と 言っても母校では全くありません。 去年もきたもんで ちょっと言いたかった 総務課Uです。 今日は 早稲田大学西早稲田キャンパスに来ております。 ちょっと校内の様子を見てみましょうね。 そいえば 学祭の時期ですか。 オ […]