3月16日(金)に校外研修で、2年次生人文社会学類のコア科目「文化総合」選択者約30名がオリエント美術館に行ってきました。 まず初めに、オリエント美術館の学芸員の四角龍二先生に講演をしていただきました。 文化は自然に働き […]
合格発表です
本日は雨。 時計台もかすんで見えます。 そんな中・・・ 特別入試、海外帰国入試、そして一般入試の合格者発表がありました。 合格者には手続き書類が、学校の先生を通じて渡されます。 もれなく書類を準備の上、次は合格者登校日の […]
3年生を送る会
本校を旅立つ29期生のために、毎年生徒会主催で卒業式の前日に行われる「3年生を送る会」が、今年も2月28日水曜日に本校体育館にて和やかに行われました。 多くの団体から、卒業してゆく先輩達のために心を込めたお祝いパフォーマ […]
第31回2年次弁論大会
2/20(火),本校体育館にて第31回2年次弁論大会が開催されました。当初の予定では,2/6(火)に行うはずでしたが,インフルエンザが流行したため,急遽延期となってしまいました。無事に大会が実施できて,一安心です。 各 […]
第3回PTA評議員会
2月21日(水)14時より今年度最後のPTA評議員会が行われました。 平日開催でしたが、24名の評議員の方々が参加してくださいました。 今回の評議員会は、全体会と分散会の2部構成で行われました。 全体会においては、PTA […]
本校で平成29年度課題研究発表会が開催されました
平成30年2月7日(水)に課題研究GLOBALⅠ 及び GLOBALⅡに取り組んできた1・2年次生が研究成果を発表する課題研究発表会を本校で実施しました。この発表会には、本校生徒だけでなく、岡山県教育庁や大学、県内外の高 […]
2年次国際教養学類ITC(英語集中合宿)
2月2日(金)、3日(土)の2日間、岡山県青少年教育センター閑谷学校で、2年次国際教養学類が、ITC(英語集中合宿)を行いました。学類コア科目である(Global Studies)で行ってきたディベート、ディスカッション […]
学校保健総会を開催しました
2月1日(木)、6・7校時目に本校セミナー室で、平成29年度学校保健総会を行いました。学校保健総会とは、生徒の心身の発達や、生徒・職員の健康の保持増進を図るため、健康診断の結果及び健康教育の実践から見えてきた課題をもとに […]
第31回 1年次 弁論大会
第31回1年次弁論大会 1月26日(金)、体育館にて第31回1年次弁論大会が実施されました。 各クラスの予選で選出された代表弁士による発表が行われました。弁士によって、自分の体験や社会問題など取り扱う題材は違いましたが、 […]