岡山城東高校の日々をつづります
岡山城東な日々

城東5号に乗って

朝が気持ちいいですね
自転車をこぐにしても 大変爽快な季節になりました
本校も 通学に自転車を利用する生徒が多数です
東岡山駅への電車着の時間等は
駅から学校までの狭い道に集中するため
横を走る自動車にひやひやすることもしばしばです
学校への苦情の電話もあります

本校のみなさんも キャッキャとお話しながら楽しく登下校したいのはわかる
そんなお年頃なのは良くわかるのですが
特に 自転車の運転マナーに厳しい目が注がれている昨今でもあります
自転車は 車両です!
道を広がって走らない
携帯やスマホをいじりながらとか
イヤホンをしたりするのはもってのほか!!
心して 運転をしましょう

また 保険に加入していますか?
時として 加害者になることもあるのですよ

ふと 思ったところで 安全確認後 足をついて景色を愛でることができる
自転車はそんな素敵な乗り物なんですよ

よい色になってまいりました

稲刈りももうすぐですね

ああ 城東5号は ハンドルグリップのゴムが劣化していて
運転後は 手のひらがゴムカスで黒くなり ベタベタするのが特徴です(笑)

(総務課S)

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク