1年生は定期考査前土曜講座(’Д’)あるデス!
本日配布の時計台に書いてありますね。
定期考査で点を上げるのは大切ですが
それが、理解してないけど鵜呑みしておぼえているような状態では
実力が付いてないわけで、校外模試などで点数が伸びません。
そこで理解を深めるために
(’Д’)<土曜講座!
分からない場所を事前に抑えておいて
(’Д’)<土曜講座!
友達お誘い合わせのうえ
(’Д’)<土曜講座!
あすは元気に
(’Д’)<土曜講座!
などとふざけるのはこれくらいにしておいて。
先生にきくのは勉強の進み具合も早く、正しく理解できます。
長時間行うのが良い勉強ではありません。
工夫して時間を上手に使って、理解度の深い勉強をしましょう。