岡山城東高校の日々をつづります
岡山城東な日々

3年次生 センター試験激励会

本日 昼食後の5限
3年次生は 大学入試センターより配布された「受験上の注意」を手に
校友会館3F アリーナに集合しました
防寒対策もばっちりですね

マスク率も高いです

 

24期生の集会にまぎれこむのは大変久しぶりです

 

教頭先生からの激励のお言葉

ああ この場合は スポーツではないので 「時間」だけでけっこうですね

 

B年次主任より

本日 1月17日は 「阪神淡路大震災」から 18年目
年次主任も思いを語られましたが 総務課Sにとっても忘れられない出来事
まさに激震
あの年は 14日(土)・15日(日)とセンターテストが実施され
16日は 祝日 成人の日
そして さあ自己採点で学校へという日の早朝に その地震はやってきたと記憶しております
当時 私は 事情があって兵庫県に住んでおりましたので
あの揺れは今でも体が覚えています

話がそれましたが 年次主任B先生も その震災の日であるところから話を切り出されました
今日は 祈りの日なのです
そして 24期生にとっては センターテストの前々日
明日は 下見ですね

 

ここに至っては
あれこれ後悔して 気ばかりが焦り・・・・
ではなくて 自分を信じて ちょっと深呼吸をして
存分に取り組んで頂きたいと思います
きっと 思った以上の手ごわい問題にも出くわすのだろうと思いますが
それすらも 「想定内」と割り切って
腹を決めて 取り組みましょう
そういった ちょっとした心のゆとりが 頭を活性化させるのだと思いますよ

進路指導課E先生より 激励と諸注意の再確認

明日は 下見ということになろうかと思います
岡山大学キャンパスは 予想以上に広いので
しっかりと自分の足で 所用時間を体感しておきましょう

24期生
そして 再度自らの志望校にチャレンジする
本校卒業生の諸君のご健闘を祈っております!

本校教員は マスカットユニオンに待機しております

それにしても 岡大の福利施設は
ピーチユニオン(桃)
マスカットユニオン(ぶどう)
ピオーネユニオン(ぶどう)
と どうも「ぶどう」に偏ってますな
私 総務課Sならば 間違いなく サワラユニオン(魚)と命名するのですが・・・(笑)

(いらぬことをもうしましたw 総務課S)

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク