「今、訴えたいこと」
普遍的なテーマ
トレンドの話題
そして 身近な家庭や学校生活からの想い…
世の垢にまみれぬ 10代の鮮烈な感性が 言葉となってほとばしる!
そして それに友が耳をかたむける
“聞く”のではなく まさに“聴く”だ
それが 本校の伝統的 校内弁論大会
まさに これぞ “言語活動”
新指導要領もうたっている
的確に理解し 論理的に思考し表現する能力
互いの立場や考えを尊重して伝えあう能力
まさに これからを “生きる力”!
城東で育みませんか?
と 思わず熱くなってしまいました 生徒募集担当 総務課S です
標記の弁論大会が 開催されました
以下に 弁士と演題 そして 審査結果 を記しておきます
1組 西坂 季恵(東陽中) 訴えたいこと 最優秀賞
2組 遠藤 薫(竜操中) まぢで言葉について考える5秒前 優秀賞
3組 大島 康明(大島中) 環境が変わること
4組 正宗 愛菜(山南中) 感謝するということ
5組 川上 夢呼(倉敷西中) 今、もう一度。 特別賞
6組 小島 勢矢(倉敷福田中) 自由
7組 笹田 実希(高梁北中) いま、訴えたいこと 優秀賞
8組 竹内 修斗(旭東中) ネット問題について
1年次生の弁論大会は インフルエンザによる学級閉鎖の影響から
2月1日に延期となっております