5月9日(火)7限目、前期生徒総会を開催しました。 生徒会に属する全校生徒が、各種委員会の活動の説明や生徒会費の監査結果や予算案の内容について耳を傾け、吟味しました。 会の最後には「iPadの使用制限解除」と「制服 […]
令和5年度 球技大会
5月8日(月)にジップアリーナで球技大会が開催されました。 2年次と3年次に分かれて午前の部・午後の部の2部制で実施し、勝敗にこだわらずに楽しく試合をすることを目的とした“Enjoy”と、勝敗を競い合う“Active”に […]
1年次研修
5月2日(火)は各クラス単位で県外へ1日研修に出かけました。神戸の中華街や香川でうどん作り、レオマワールドやみろくの里から鞆の浦散策など、生徒が企画して楽しい1日を過ごしました。 5月8日(月)は校内でスポーツ大会や合唱 […]
留学生が城東高校に来てくれました
4月7日(金) 留学生が城東に来てくれました。今回来てくれたのは、プル・ダニエルさんです。フィンランドからやってきました。最初はとても緊張した様子でしたが、日本の文化や歴史を学び、学校生活を楽しみたいと意気込んでい […]
生徒会入会式・新入生歓迎会を行いました
4月10日(月)午後の始業式終了後、生徒会入会式と新入生歓迎会が華やかに催されました。近年はリモート開催の行事でしたが、今年は体育館に全校生徒がうちそろって新入生と在校生が対面しました。 「学校」が「新入生」を迎える式典 […]
令和5年度入学式を挙行しました。
4月10日(月) 暖かな春の日差しの中、令和5年度入学式を挙行しました。第37期生320名が、城東での新たな一歩を踏み出しました。 校長は式辞で、「城東の自由」について説明し、「城東高校の一員としての「自由」と「責任」を […]
令和4年度卒業式が挙行されました。
晴れ渡る青天の下、第34期生の卒業式が挙行されました。 コロナ禍の高校生活3年間だった卒業生ですが、 入学当初の初々しさが抜け、精悍なキリリとした表情になり、 立派な姿を見て城東高校での成長を感じることがで […]
文学探究の旅・讃岐
3月17日(金)2年次文学探究選択者が、讃岐フィールドワークに行きました。崇徳天皇ゆかりの白峯寺を皮切りに、菊池寛記念館・歴史資料館、菊池寛通り、屋島城を1日で回る充実の内容でした。それぞれのスポットでの、教員や学芸員に […]
海外修学研修⑤
3月13日の午後、城東生はホストファミリーにお礼を伝え、帰国の途につきました。とても名残惜しい様子でしたが、その分充実していたということです。空港に行く前に、マウントクーサ展望台へ向かい、ブリズベンの街を眺めました。同じ […]