4月18日(月) 放課後、各種委員会が開催されました。最初に選出された委員長を中心に、前期の活動方針、活動計画について話し合いが進められました。新型コロナウイルスの影響で制約が多い昨今ですが、工夫を重ねて積極的な委員会活 […]
進路講演会
4月13日(火) 午後、進路講演会がありました。前日の3年次生の保護者対象講演会に続いて、近畿大学の入試センターより屋木先生をお迎えし、3年次生としての心構えや志望校の決め方などについて講演していただきました。自分自身の […]
入学式を挙行しました。
4月8日(金)今年も新入生を迎える時期がやってきました。第36期生が城東の門をくぐりました。新たな環境に戸惑うことも多いと思いますが、城東生としての確実な一歩を踏み出しましょう!
生徒会入会式・新入生歓迎会を開催!
4月8日(金)午後、生徒会入会式・新入生歓迎行事が行われました。 生徒会執行部の2・3年次が企画し、3月から準備を進めていました。 午前中に入学式を終えたばかりの新入生を先輩たちが迎えました。 執行部からは城東生の「自主 […]
1年次生 第2回岡山大学留学生とのオンライン交流会
・3月3日(木)、来年度国際教養学類に進む予定の1年次生を対象に、第2回岡山大学留学生とのオンライン交流会が開催されました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今回もZoomによるオンライン交流会となりました。ケニア […]
「思い出密密33期」 3年次生を送る会
2月28日(月) 卒業式を明日に控え、皆勤賞と校長表彰の表彰式が行われました。皆勤賞では31名が表彰されました。 また同窓会入会行事に続いて、「3年次生を送る会」が行われました。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点か […]
2年次音楽学類 中庭コンサート
11月16日(火)34期音楽学類による、初めての中庭コンサートが行われました。「となりのトトロ」や「魔女の宅急便」など、誰もが知っているジブリ映画の曲を数多く披露してくれました。近くのこども園「城東チャイルドセンター」の […]
赤ちゃん先生
11月19日(金) 16:00から本校で「赤ちゃん先生」が初めて対面で行われました。昨年度、今年度とオンラインで2回行いましたが、今回初めて4組の赤ちゃん先生とママディレクターが来てくださいました。 1年次生7名、2年次 […]
後期リーダー研修会
後期リーダー研修会が、11月12日(金)放課後と13日(土)午前中に開催されました。各HR室長、各委員会委員長、翠緑祭実行委員会(翠実)メンバー等が集合、精力的に活動しました。 レクリエーション(アイスブレイキング): […]
令和3年度防災避難訓練
本年度は、計画されていた第1回訓練がコロナ禍で中止となり、第2回訓練を11月10日のSHR中に抜き打ち形式で実施しました。訓練の目標を「緊急地震速報に対して、感情の自己管理が適切にできる」と定めて実施しましたが、多くの生 […]