12月25日(日)クリスマスの日、岡山シンフォニーホールで第28回定期演奏会を行いました。創立30周年を迎えた今年の演奏会も、たくさんの方が来てくださいました。 演奏会の様子です。写真は音楽学類のソロ演奏と、吹奏・管弦・ […]
第2学期終業式が行われました。
充実した2学期もあっという間に過ぎて 12月22日(木曜日)午後に終業式が体育館で行われました。 校長から、城東生のあるべき姿として 「皆さんには、本校にしかない機会をしっかり活用して、スケール大きく成長してもらいたいと […]
創立30周年記念講演会
12月14日(水)、「創立30周年記念講演会」が、本校体育館にて開催されました。 講師は、東北大学教授・同大学加齢医学研究所長 川島隆太 氏です。 演題は「基本的生活習慣が将来を決める」です。 「生活習慣」と「脳の発達・ […]
「グローバルⅡで2年次生が浦安小学校でワークショップを行ってきました!」
グローバルⅡで「身近な国際貢献」に関する研究をしている生徒6人が浦安小学校4年生の3クラスで、児童を対象に「児童労働」についてのワークショップを行ってきました。自分たちの生活と、働いている他国の子どもたちの […]
第5回SGH講演会が開催されました!
12月6日(火)、(株)学研アソシエの大堀精一氏を講師としてお招きして、第5回SGH講演会を開催し、「グローバルを考える視点」という演題で、ご講演いただきました。 講演会では最初に、「社会とは、全く価値観の違う人間の集 […]
11月9日(水)本校で、第一回のSGH運営指導委員会が行われました。
平成28年11月9日(水)9:30から、本校会議室において「スーパーグローバルハイスクール第1回運営指導委員会」を開催しました。 前半は、学校設定科目「GLOBALⅢ」選択者の3年次生7名が、課題研究の研究成果を発表しま […]
インラインスケート世界選手権入賞!!!
2年次生の柴垣匡義くんが、11月17日~21日、タイのバンコクで開催されたインラインスケート世界選手権で シニア男子クラシックスラローム部門 5位入賞 オープンペアスラローム部門 銅メダル3位入賞 (弟さんとペアで出 […]
3年次生 GLOBALⅢ選択者 教育長訪問
11月21日(月)に3年次生のGLOBALⅢ選択者8名が、岡山県庁を訪れ、教育長に1年次から取り組んできたGLOBALⅠ~Ⅲについての取り組みと成果の報告を行いました。 8名のうち3名が、GLOBALⅠ~Ⅲの取り組みと成 […]
「読めエ城東生 アキノドクショカイ」開催
秋の読書週間が始まりました。そこで、11月10日(木)に、城東図書館でも、本の楽しさを味わおうと読書会をしました。 今回は、班で1つの作品を読んで、興味をもった点、面白かった表現などを話題にワイワイ。題材は、夏目漱石『吾 […]
GLOBALⅠの授業で、AMDAネパール事業担当 アルチャナ・シュレシュタ・ジョシ氏から講義を受けました。
10月25日(火)AMDAネパール事業担当の アルチャナ シュレシュタ ジョシ 氏を講師としてお招きして、第4回SGH講演会を開催し、「~ ネパール大地震 ~緊急支援活動と復興支援活動について」という演題で、ご講演いただ […]