本年度のスピーチコンテストは、岡山県下より19名の中学生に参加していただきました。 このスピーチコンテストでは、2年次生国際教養学類の生徒が、受付や英語での司会進行などの運営を行いました。 午前中に2室に分かれて予選を行 […]
先輩に学ぶ会
11月1日(火)に2年次生を対象に「先輩に学ぶ会」を行いました。海外も含む県内外の各方面でご活躍の城東高校の2期生から21期生までの諸先輩方11名にお越しいただき、11の分科会に分かれてお話をしていただきました。ちょうど […]
創立30周年記念式典 11月3日(木)
11月3日 創立30周年記念式典を岡山シンフォニーホールで行いました。 岡山城東高校は1987年に開校し、今春までに10,329人が卒業しました。 会場準備も整い、校訓である「進取・協同」の「進取」の文字が […]
創立30周年記念演奏会「第九」合同練習会
創立30周年記念式典が、いよいよ近づいてきました。 高校生と一般のメンバーの合同合唱練習の様子です。 「第九」の本番に向けて、いよいよ熱が入ってきました。
後期生徒総会
10月18日(火)7限に,後期生徒総会を実施しました。 前期各種委員会から活動報告と総括の発表,後期各種委員会の活動計画の発表がありました。 この中で,防寒用のカーディガンの色はどのようなものまで認められるのかという懸案 […]
スーパーグローバルハイスクール公開授業を開催しました。
10月5日(水)、スーパーグローバルハイスクール公開授業を本校で実施しました。 公開授業では、5時間目に、課題研究「GLOBALⅢ」を選択している3年次7名の生徒が、これまでの研究についての中間まとめを発表しました。 【 […]
金海外国語高校との交流 (10月19,20日)
本校の友好交流校である、金海外国語高校の生徒48名が、19、20日と城東高校を訪問してくれました。 一行は19日お昼過ぎに本校に到着。 歓迎の挨拶の後、本校を紹介するDVDを視聴しました。 その後、岡山大学の先生方からG […]
PTAの方々が、学校前庭をきれいにしてくださいました!
10月15日午前中、PTA評議員の有志の方々が、11月3日の創立30周年記念式典を前に城東高校をきれいにしようと、日頃整備できない学校前庭のいくつかの場所を整備してくださいました。 定期考査最終日にあたり、2、3限の時間 […]
保護者対象 進路講演会
10月8日(土)、「2年次生保護者対象 進路講演会」が、本校セミナー室にて開催されました。 講師は、河合塾近畿本部長 角野俊彦 氏です。 演題は「大学入試の現状と、入試に向けての準備」です。 近年の大学入試は多種多様な形 […]