岡山城東高校の日々をつづります
岡山城東な日々

GLOBALⅡの課題研究も大詰めです

2年生が1学期から「GLOBALⅡ」の授業で取り組んできた課題研究がいよいよ大詰めです。8つのグループに分かれて、「A:岡山県の特産品の世界戦略の課題と提案」「B:国際的な観光都市岡山の課題と提案」「C:ODAをめぐる国 […]

カテゴリー: GLOBALⅡ, SGH パーマリンク

表彰伝達式 と 全国高等学校ビブリオバトル決勝大会の壮行式 を行いました

1月8日(金)3学期始業式の後,各種の大会等で入賞を果たしたみなさんの表彰伝達を行いました。 文化部はESSと書道部で合計10名の生徒,運動部はバドミントン部と陸上競技部の合計16名の生徒が表彰伝達されました。 &nbs […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

1年生 スキー・スノーボード研修の実施について

1年生のスキースノーボード研修についてのお知らせです。 研修は中止します。 1月8日の始業式・課題提出・テストに備えて 有意義な生活を送ってください。

カテゴリー: お知らせ パーマリンク

第27回定期演奏会が行われました

12月27日(日),岡山シンフォニーホールで第27回定期演奏会が行われました。第1回公演,第2回公演合わせて,約2,500名の来場者がありました。  演奏会の様子です。 (写真は音楽学類と,吹奏・管弦・合唱部第2回公演1 […]

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

SGH 第5回講演会を開きました

12月15日にSGH事業の一環として,講演会「学芸員の仕事~岡山でオリエント文明の遺産を活用する~」を開きました。 岡山市立オリエント美術館の学芸員である四角隆二氏に講師をお願いしました。 四角氏はオリエント文明の研究者 […]

カテゴリー: GLOBALⅠ, SGH パーマリンク

21期生のメッセージが金星に到着しました!

日本の金星探査機「あかつき」が金星の周回軌道にみごと投入されました。21期生の皆さん、卒業を間近に控えた2009年に、年次主任A先生の発案で生徒全員のメッセージをJAXAに送り、「あかつき」に搭載したことを覚えていますか […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

第4回定期考査&3年次特別授業です

12月9日(水) 今日は,1・2年次生第4回定期考査2日目です。 試験中の校内の様子を少しだけご紹介。 3年次生は昨日で定期考査を終了し,今日から特別授業がスタートしました。 今週の午後は,全年次保護者懇談をしています。 […]

カテゴリー: その他 パーマリンク

GLOBALⅠ課題研究のポスターセッションを開きました

1年生の授業「GLOBALⅠ」で, 10月から取り組んできた課題研究A群のポスターセッションが 12月1日からクラス毎に始まっています。 1つのクラスが8班に分かれ, 「家族・家庭」「保育」「高齢者・共生」「食生活」「衣 […]

カテゴリー: SGH パーマリンク

12月1日壮行式を行いました

12月1日(火)7限の人権教育講演会の後,ESSの壮行式が行われました。  去る10月24日(土)に行われた「第4回岡山県高校生英語ディベート大会」で,城東Aチームが第1位,城東Bチームが第2位になり,メンバーの高松さん […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

人権教育ロングホームルームを行いました

12月1日、1・2年次生合同の人権教育講演会を行いました。各学校でカウンセラーをしておられる森口 章先生に「A+B=C~ネガティブな自分と上手につきあうために~」という題で、生き方について話していただきました。 タテマエ […]

カテゴリー: 未分類 パーマリンク