岡山城東高校の日々をつづります
岡山城東な日々

下宿生保護者の会

本校は全県学区の高校ですので、親元から離れて生活している生徒が何人もいます。今年度も20人を超す生徒が下宿やアパートで生活しています。今日は、下宿生の保護者の方にお集まりいただき、日頃なかなかできない情報交換などを行いま […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

UNHCRの活動に協力しよう

近々、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)から担当の方をお迎えして講演会を開きます。紛争や迫害などにより住む地域を追われた難民の人々に対し、人道支援を行うのがこの機関の役割です。UNHCRのことを学習するために、今、コ […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

そういえば

( ’ω’)っ   定期考査がはじまるぞぉおおおおおおお さぁさぁ、ぎりぎりまでしっかり準備しましょうね 間違っても 試験終わった後に問題集やノートを提出用に作るような 準備の仕方はだめですよ!

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

日台 音楽交流演奏会

台湾 中興(チュウシン)中学音楽科の生徒達、本当に素晴らしい演奏を聴かせてくれました。台湾では小学校3年生から、音楽科があるそうです。明日は、くらしき作陽大学へ是非お越し下さい。    

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

大会多し

総務課Uです。 この時期は、いろいろな部活で大きい大会があります。 総務課Uも2つほど顧問をしており 指導をしたり ピンチヒッター的に会場に行ったりしております。 そんな日々ですが ある部活動通信をちらっと拝見しました。 […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

「眠りの脳科学 あなたの学力、体力、魅力アップは、眠りの習慣で決まる!」その2(6月2日)

「そうか、ぐっすり眠ればすべてがうまくいくのか!」というようにすんなりとはいかないのでしょうが、そう思わざるを得ないくらい話に引き込まれました。 すでに6月2日にご紹介しましたが、川崎医療福祉大学 臨床心理学科 学科長( […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

教育実習生の話を聞く会

今日は実力テスト後に 進路に関する講演を行いました。 講師の先生方はこちらです。 そう 教育実習の先生方に進路に関する話をしていただきました。 4つの分野に関してそれぞれ一人ずつお話を頂きました。 つい最近 同じ経験をし […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

中コン with ちっちゃいお友だち おっきい先輩

今日は中コンがございました。 開始前から満員御礼でございます。   今回も元気に歌とダンス?で開始です。   そんな 彼らを見つめる ちいさなお友だち   そう 城東チャイルドセンターのお友 […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

1・2年生で講演会をおこないました

今日は1年生と2年生で講演会を行いました。 1年生は 食育の講演会です。   2年生は・・・ 脳科学? なんだか面白そうですね。私、気になります!     さて。 城東生のみなさんへ そ( […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

実習生奮闘中!

今日の1年生の7限目は社会貢献活動についてです。 そ し て 教育実習生が 授業をしております。 今日はその様子をちらっと   (自分が 実習生だったのは何年前だったか 総務課U

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク