We held “the 8th Okayama Joto Trophy English Speech Contest for Junior High School Students” on November 1 […]
「創立記念行事(講演会)」がありました
本年度の創立記念行事では 創立記念式の後、講演会が行われました。 講師は登山家の野口健氏です。 野口氏は「7大陸最高峰世界最年少登頂記録」を25歳で樹立されました。 その後、エベレストや富士山の清掃活動など環境問題に […]
1年生 吉備路ウォーキングに行ってきました
稲穂がこうべを垂れ 黄金色に染まるこの時期 恒例の吉備路ウォーキングに1年生が行ってきました。 今年も 5人グループで 協力しながら問題を解きつつ ご飯を仲良く食べつつ秋の吉備路を歩きました。 それでは、生 […]
翠緑祭前 模擬店食券販売
翠緑祭を今週末に控え、今日は3年生の模擬店の食券販売がありました。 翠緑祭当日かと思うほどの人の列です。 最後尾の看板が必要なほど並ぶ人がいることに驚くべきか 準備の良さに驚くべきか。 &nb […]
ジョトスタを行いました
近隣の小学生が本校に来て 本校の生徒と勉強する「ジョトスタ」を今年も行いました 今年も沢山の小学生が来てくれました。 教室に着いたら 高校生のお兄さん お姉さんと勉強を始めます。 中には、高校生のお兄さんも […]
2015 第一回オープンスクールを行いました
2015年度の第一回オープンスクールを行いました。 Aプログラム Bプログラム合わせて1300名を越える方が参加してくださいました。 ありがとうございます。 オープンスクールでは 最初に体育館で全体行事として 生徒会長や […]
淡路研修 2015 三日目
淡路研修最終日は恒例の合唱コンクールをおこないました。 コンクールでは、校歌とクラス毎の自由曲を歌います。 伴奏でピアノを使用するクラス ギターが加わるクラス 伴奏なしで行うクラス 二部合唱 四部合唱で歌うクラスと 様々 […]
球技大会を行いました。
定期考査も終わり、今日は待ちに待った球技大会。男女とも体育館でバレーボールに汗を流しました。 1年次生は宿泊研修中なので、2,3年次生のみで行いました。 午前中はソフトバレーボールで予選リーグを行い、午後からバレーボール […]
淡路研修 2015 初日
29期生が淡路研修へいきました。 淡路島の青少年交流の家で研修を行いました。 今日は天気もよく 昼食は外で仲良く食べました。 そして、基調提案。 29期生は 29~追究~ です。 その後、カッター実習のグル […]
前期生徒総会を行いました
前期生徒総会をおこないました。 まず、総会に先駆けて 広報パートから 生徒会新聞「新呼吸」の紹介。 続いて、各種委員会から前期と今期の活動内容について報告がありました。 その後、予算についてと 生徒会執行部の活動について […]