岡山城東高校の日々をつづります
岡山城東な日々

マレーシア学類研修(第1日)

早朝6時に岡山駅に集合し、谷川副校長からの挨拶を受けていざ出発です。 新幹線とはるかを乗り継いで、関西国際空港まで移動しました。 空港で荷物を預けて出国手続きです。マレーシア航空でクアラルンプールを目指します。      […]

カテゴリー: SGH, 学類研修 パーマリンク

GLOBALⅠの授業で,岡山大学 グローバルパートナーズ 稲盛 岳央准教授の講義を受けました

5月26日(金)7校時目に岡山大学のグローバル・パートナーズから稲森岳央先生をお招きし、「グローバルな社会を生きる」というテーマでご講演いただきました。JICAの一員としての数多くの国での活動やイギリスの大学への留学、開 […]

カテゴリー: GLOBALⅠ, SGH パーマリンク

5月17日 韓国慶南外国語高校Skype交流

5月17日(水) 韓国の慶南外国語高校の生徒達と本校2年次国際教養学類の生徒がスカイプ交流を行いました。慶南外語高校の部活動、日本語クラブ「未来」との交流です。30分間の交流の中、とても上手な日本語で挨拶をしてくれたり、 […]

カテゴリー: GLOBALⅡ, SGH パーマリンク

GLOBAL Ⅱの授業で岡山大学教授の講義を受けました

5月17日(水)6,7限の2年次生「GLOBALⅡ」の授業に、岡山大学の教授と大学生・大学院生を招いて、8つあるテーマ毎に課題研究の進め方や発表の仕方についての講義を受けました。また、各グループで考えている研究テーマにつ […]

カテゴリー: GLOBALⅡ, SGH パーマリンク

GLOBALⅢ 岡山大学訪問

5月11日(木) GLOBALⅢを選択している3年次生6名が、岡山大学文学部を訪問しました。 文学部3回生15~16名程度の文化人類学演習の授業に途中から参加しました。大学生が3~6人程度に分かれ、4グループで各自発表を […]

カテゴリー: GLOBALⅢ, SGH パーマリンク

SGH海外修学研修の帰国報告会

 3月4日~12日の間,イギリスに派遣された10名の2年次生による帰国報告会が,3学期終業式の直後に全校生徒に向けて行われました。体育館のステージ上での,スライドを用いたプレゼンテーションです。  数多い研修内容のうち, […]

カテゴリー: SGH パーマリンク

SGH甲子園

3月19日(日) 関西学院大学にて、SGH甲子園2017が開催され、本校からは2年次生2名が出場しました。 全国のSGH校から多くの生徒が出場しており、その熱量に圧倒されました。 「高校生だって世界を変えられる」をテーマ […]

カテゴリー: SGH パーマリンク

海外修学研修 帰国

8泊10日の研修を終え、無事岡山空港に到着しました。 本校教員や保護者の皆さまに温かく出迎えていただきました。 校長からの言葉や、生徒代表の挨拶で、この研修の成果をそれぞれの進路に生かしていくことはもちろんのこと、学校の […]

カテゴリー: SGH, 海外修学研修 パーマリンク

海外修学研修(8日目)

ついに研修最終日。 午前中は語学学校で修了式を行いました。いただいた修了証書と学校オリジナルの帽子をもって学校の前でパチリ。 出発前にホッケーで汗を流しました。生徒も教員も本気です。 お世話になった語学学校の先生方に別れ […]

カテゴリー: SGH, 海外修学研修 パーマリンク

海外修学研修(7日目)

今日は、研修全体の振り返りの日です。 午前中は、ペアでこの1週間に学んだことをまとめる作業をし、午後はそのプレゼンテーションを行いました。 この1週間の研修で、批判的思考力をもち、議論し合いながら学んでいくことの大切さ、 […]

カテゴリー: SGH, 海外修学研修 パーマリンク