岡山城東高校の日々をつづります
岡山城東な日々

音楽学類1

音楽学類 全員元気に仁川空港到着です!

カテゴリー:  韓国(音楽), 学類研修2016 パーマリンク

インターハイ応援幕制作!!

今年度のインターハイは中国地方で開催されます。 城東高校でも,選手・監督への記念品を文化広報委員が中心となって制作したり,生徒会執行部は駅前で宣伝用のティッシュを配布したりと,さまざまなところで「ももてなし」活動を実践中 […]

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

韓国・北海道フェアー図書室にて開催中です!!

今年度も図書委員会主催「韓国・北海道(アイヌ文化)フェアー」を開催しています。 二年次の学類研修にあわせて、国立民族学博物館より民族衣装や楽器、文房具、書籍などをお借りして展示しています。 この機会にぜひ図書室に来てみて […]

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

春季球技大会を行いました

5月25日(水)ジップアリーナを会場に2・3年次生による春季球技大会を実施しました。 競技は男女ともに,予選リーグはソフトバレーボール,決勝トーナメントはバレーボールです。いずれも6人制で行い,男子は44チーム,女子は5 […]

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

1年次あわじ研修報告 3日目 (その3)

研修も最終日となりました。 今日はスタンツとともに準備に力を入れてきた合唱コンクールがあります。各クラスが課題曲の校歌と自由曲を歌います。 最後は全員で校歌を歌いました。 コンクールの後は、今回の研修についてクラス別に話 […]

カテゴリー: 城東な日々, 淡路研修 パーマリンク

1年次あわじ研修報告 2日目 (その2)

2日目の研修報告です。 本日も3つのグループに分かれて研修を行いました。残念ながら今日も風が強く、カッター訓練は中止となりました。 写真で研修の様子をお伝えします。 今日も海は波が高いです。右の写真は朝のつどいの様子です […]

カテゴリー: 城東な日々, 淡路研修 パーマリンク

1年次あわじ研修報告 1日目 (その1)

無事に国立淡路青少年の家に到着しました。いよいよ2泊3日の研修が始まります。 この研修は生徒主体で行われます。開講式では、代表生徒による基調提案が発表されました。 基調提案では、みんなで考えたテーマ「SUN充士~ひとりひ […]

カテゴリー: 城東な日々, 淡路研修 パーマリンク

1年次生のあわじ研修がはじまりました(5/24)

今日から2泊3日の日程で、1年次生の宿泊研修が始まりました。場所は兵庫県の国立淡路青少年交流の家です。これからカッター訓練や、スタンツ、合唱コンクールなどの行事でお互いの交流を深め、30期生としての団結力を養います。3日 […]

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

GLOBALⅠの授業で共同通信社 福冨正英氏の講義を受けました。

5月17日(火)今年度の第1回SGH講演会が開かれました。 一般社団法人共同通信社の岡山支局長 福冨正秀氏に講師をお願いし、「海外で働くことの意味」という演題で、グローバル人材に必要な資質について話していただきました。講 […]

カテゴリー: GLOBALⅠ, SGH パーマリンク

平成28年度 第1回 PTA評議員会

5月14日(土)午後、平成28年度第1回PTA評議員会が開催されました。 8地区から選出された、平成28年度の新しいPTA評議員、役員の約40名の方々がお忙しい中、来校してくださいました。 PTA評議員会の様子の一部を写 […]

カテゴリー: 未分類 パーマリンク