岡山城東高校の日々をつづります
岡山城東な日々

人権教育ロングホームルームを行いました

12月1日、1・2年次生合同の人権教育講演会を行いました。各学校でカウンセラーをしておられる森口 章先生に「A+B=C~ネガティブな自分と上手につきあうために~」という題で、生き方について話していただきました。 タテマエ […]

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

JENESYS 2.0 来校

11月30日(月)、中国高校生訪日研修団(JENESYS 2.0)が本校を訪れました。訪日国の高校生には、書道体験(4限)、1年次生の授業(物理基礎・GLOBALⅠ・古文・数学Ⅰ・英語表現Ⅰ・現代文・生物基礎・社会と情報 […]

カテゴリー: SGH, 未分類 パーマリンク

2年次生LHR 教育相談講演会

11月24日(火) 7限、2年次生のLHRは教育相談講演会でした。講師の先生は城東高校のスクールカウンセラーとしてお世話になっている臨床心理士今里有紀子先生で、「自己理解・他者理解」という演題でお話をしていただきました。 […]

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

音楽学類 学類研修 第5報

石焼ビビンバの後は、北朝鮮との国境近くまで… みんなガイドさんの話に、真剣に耳を傾け、平和である事が当たり前でないことを感じたと思います。  

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

音楽学類 学類研修 第4報

10月30日、生徒たちはホームステイを終え、良い笑顔で帰って来ました。 素晴らしい体験だったようです。 その後、国立民族学博物館では、韓国と日本との深い繋がりを学習しました。 ハングル文字も個人的に学習中です! その後は […]

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

国際教養3報

29日(木)、3日目です。 朝は2泊させていただいたホストファミリーに送ってもらい、ソウル市内でお別れしました。 2日間、韓国のおいしい料理をたくさん用意してくださったり、色々な言葉のやりとりをしたりして、楽しい思い出が […]

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

音楽学類 学類研修 第3報

音楽学類 学類研修3日目です。 韓国No.1の女子大学 梨花女子大学へ訪問しました。 なんと大学の中に、ショッピングモールや映画館、スポーツジムまであります! まさにNo.1にふさわしい施設でした。 いつもはにぎやかな音 […]

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

国際教養学類 学類研修 第2報

28日(水)は、それぞれ前の晩からお世話になっているホームステイ先から、景福宮(キョンボックン)に集合し、見学しました。 ソウル市内にある景福宮は、韓国の5大王宮の中でも最大の大きさの世界遺産です。 敷地内の国立民俗博物 […]

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

音楽学類 学類研修 第2報

音楽学類 学類研修 2日目は桂園藝術高校を訪問しました。  桂園藝術高校は、韓国No.1の芸術高校です。プロの芸術家や芸能人も輩出しているだけあって、素晴らしい演奏でした。特に声楽専攻1.2年生の合唱は素晴らしい演奏でし […]

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

国際教養学類 学類研修 第1報

10/27(火)国際教養学類の2クラスは、全員で韓国学類研修に出発しました。 早朝に集合して、岡山空港から仁川(いんちょん)空港に到着しまし た。 韓国に到着して、まず昼食をとりました。 本格的な石焼ビビンバで、覚えた韓 […]

カテゴリー: 未分類 パーマリンク