アメリカ合衆国のワシントン州から留学生として本校に来てくれたハンナさんが、半年間の日程を終え、帰国することになりました。人権教育講演会の後、お別れの会を開きました。 校長よりハンナさんの紹介。 生徒代表のお […]
2年次国際教養学類 ITC
1月30日(木)から2月1日(土)にかけて、2年次生国際教養学類の生徒はITCに行ってきました。 ITC= Intensive Training Camp は2年次のグローバルスタディーズなどの科目で 1年間学習した内容 […]
がんばれ、中学生!
先日、特別入試の受付が開始されました。 特別入試を受けられる中学生のみなさんは 入試が直前に迫り緊張真っ只中かと思われます。 でも、 まだ、 時間がありますよ! 落ち着いて、しっかり準備をしていきましょうね。 がんばれ!
1・2年次は実力テストです
今日明日は、1・2年次生は校内実力テストです。 時間割は以下の通り。 国・数・英の3教科は試験時間は110分。集中して問題を解いていると結構疲れます。12時過ぎるころからお腹も空いてきます。 テスト中は、机の中に教材など […]
2年次 弁論大会
昨日火曜日7限 2年次生は弁論大会本選を開催しました。 弁士・演題は以下のとおりです。 1組 出井元貴くん 「ハチ」 2組 遠藤康太郎くん 「四月四日」 3組 児島美桃さん 「言霊の幸ふ国」 4組 黒住真子さん 「 […]
1年次年次集会
大学入試センター試験直後のタイミングで、1年次集会を開きました。 先輩たちが真剣に取り組んだセンター試験。まだまだ先の話だと思ってはいけません。 年次主任より、「大学は面白いぞ!」大学でやりたいことがあるなら、大学に入る […]
センター試験激励会
いよいよこの土日に大学入試センター試験が行われます。全国で56万人を超す受験生が2日間の試験にチャレンジします。これですべてが決まるわけではありませんが、3年次生にとっては、進路実現のための大きなハードルであることにはま […]
3学期が始まりました
3学期の初日 天気は あいにくの雨模様 とは言え 雨降って 地固まる とも言います。 1年間の締めくくりがよいものになるといいですね。 初日ということで始業式 表彰伝達では 11月に行われた物理部と生物部の活動が紹介され […]