この頃の図書館は、受験勉強中の三年生で一杯。頑張れ、受験生。 そんな図書館では、「現代文」の授業で制作した『羅生門』のブックボードを展示しています。 28期生の力作が並んでいます。 『羅生門』は高校国語の定番教材ですよね […]
校内弁論大会(2年次生)を行いました。(2/9)
2月9日(月)に校内弁論大会を行いました。 各クラスから選ばれた代表弁士10名が「今、訴えたいこと」というテーマで発表しました。
もう来年度の準備を行っています
職員室で、O先生がパソコンに向かって声を出しています。パソコンの具合でもおかしくなったのかなと近づいてみると・・・・。 韓国の高校と、来年度の交流について打ち合わせ中でした。パソコンの上にウェブカメラがあり、こちらの様子 […]
あいさつ運動継続中
評議員会で実施している朝のあいさつ運動、寒さにも負けず頑張って続けています。 今日は風が強いけど、朝から抜けるような青空です。お昼頃から粉雪も舞いました。まだまだ寒さは続きますが、昼の時間はずいぶん長くなりました。春はも […]
音楽学類2年生が中コン!
2年生 音楽学類が中庭コンサートを行いました。 毎度のこととはいえ すごい観客です。 今回は「バレンタイン直前すぺさる」な内容でした。 それにしても、この学年のショートコント寸劇はこのままシリーズ化するんでしょうかね。 […]
生徒図書委員会・交流会を開きました(1/31)
本校図書室にて「生徒図書委員会・交流会」を開催しました。 高梁城南・岡山理大附属・東岡山工業・岡山南・岡山御津・岡山操山・岡山東商業・岡山芳泉・岡山城東高校の9校から32名の図書委員さんが来校しました。 本校図書委員長の […]
人権教育講演会を開きました(2/2)
今日(2/2)の7校時に、岡山県福祉相談センターの青井美帆先生をお招きし、人権教育講演会を開きました。今日のテーマは「児童虐待の現状について」。主な柱は「子どもの虐待について知る」「自分には何ができるのか」ということでし […]
学校保健総会を開きました
今日は、心と体、安全などにかかわる本校での取り組みについて報告を行い、専門家の方々からご助言をいただきました。 健康診断の結果や、生徒保健委員会の活動、新体力テストの結果など、多岐にわたる報告が行われました。 生徒保健委 […]
実力テストが終わって
今週の火曜日と水曜日は実力テストでした。 生徒は二日間頑張ったわけですが 1年生のみなさん 直前に1年団の先生方から どんな話があったかおぼえていますか? 実力テスト直前ということで 色々な教科の先生から […]