岡山城東高校の日々をつづります
岡山城東な日々

あしなが育英会の募金活動に参加しました(4/26)

あしなが育英会とは、保護者が亡くなったり、著しい後遺障害のため働けない家庭の子どもたちを、物心両面で支えるために活動を行っている民間非営利団体です。参加の呼びかけを行ったところ、大勢の人が申し出てくれました。 岡山駅前に […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

歴史探究で校外を歩きました

本校の所在地は「岡山市中区下(しも)」という地名なのですが、それは本校西にある「下」という名前の集落に由来しており、その集落は江戸時代から続いています。「歴史探究」という授業の時間を利用してその集落を訪ねてみました。 学 […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

だんだん日も長くなってきました

いつもの4月に比べて朝晩はまだ肌寒い感じがしますが、日中はずいぶん暖かくなりました。時々ブログにUPしている学校東の山も、新緑がまぶしく感じられるようになりました。 この季節の中庭の主役はハナミズキです。写真を撮る人が毎 […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

交通安全を心がけましょう

朝は短い時間に千人を超す生徒が本校をめざしてきますので、うっかりすると交通事故に巻き込まれてしまいます。本校周辺には危険な個所がいくつもあり、とりわけ東岡山駅から本校までは、道の狭くなっているところが多く、通行には十分注 […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

写真撮る教員に撮られる教員

総務課Uの好きなポイント 生物教室前からの中庭風景 今は新緑の緑とハナミズキの桃色がきれいなのです。   せっかくなので写真を撮りに行ったのですが ボケた感じでなかなかなうまく撮れないのです。 うーむうーむ(´ […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

1年 淡路研修の準備

年度頭はいろいろ忙しゅうございますな。 気がつくと4月も20日を過ぎました。 そんな中、1年生は淡路宿泊研修の準備です。 昔は「みろく」でやってたやつですね。 城東高校の先輩方 なつかしくないですか?   そし […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

2年次学類研修の準備が始まりました

「修学旅行」と呼ばれていた行事が、昨年度から「学類研修」に改められました。それにより、学類ごとにコースが分かれ、学ぶことが重視されるようになりました。研修がすんだら、各自レポートを作成する予定です。今日は、レポートの作成 […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

新歓行事はまだ続きます

今日はあいにくの雨。外の行事ができないなと思っていたら、運のいいことに、本日は屋内でダンス部の新歓公演です。校友会館の3階に大勢の生徒が集まり、大変な熱気です。 短い時間でしたが、いろんなダンスが披露され、集まった人たち […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

春たけなわです

今日はずいぶん暖かく、お昼になると上着を脱ぎたくなりました。 中庭に大きな白い紙。そこへ甚平さん姿の生徒が。 もうお分かりですね。そうです、書道部のパフォーマンスが始まります。 まずはどでかい筆で、えいやっ! お次は、す […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

今日は管弦楽部

音楽関係の部による中庭コンサートも今日で3日目。今日は管弦楽部の登場です。どの日もおだやかな晴れの日で、絶好のコンサート日和でした。3日目ともなると、聴衆も慣れたもの。4時間目が終わると、すぐに場所取りがはじまります。と […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク