岡山城東高校の日々をつづります
岡山城東な日々

本校 樹木の紅葉も後半戦です

校友会館と野球部のクラブハウスの間にある樹木 これ なんの木かわかりますか? そう  旧閑谷学校の孔子廟の入口の左右に鎮座するあの樹木です そうそう 「楷(かい)の木」でございます そうなんです 本校にもあるんです 「楷 […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

11月18日(日)本日も城東はバスケ公式戦会場です

本校チームも また夕刻に試合があるときいています 応援の“気”を体育館に送りましょう!         ガンバレー     ディフェンスを制するものが ゲームを […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

男子バスケット 試合中なう

本校体育館に全校生徒の応援の気を‼

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

気になる~ 冒険丼

本校食堂の名物 日替わり丼 すみません 私は勝手に「冒険丼」と名づけております(笑) 「これは冒険だろ!?」と思われる 創作丼が過去にも結構あったからです(笑) ということで 来週以降 日替わり丼 リニューアル!! ・・ […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

立体造形な教師たち

今年度より 本校に赴任の 総務課K 先生 一生懸命 何かを作っておいででございます 「なに 作りょ~ん?(完全に岡山弁)」 山折りの立体を 完全にのりしろが見えないように接着 しかも セロテープで!! 恐るべきテクニック […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

寒くなります

昨日は 虹が見られました あのあたりが 若干けむっていたので 時雨れていたのかもしれません ぐっと気温が下がってまいりました 風邪ひきさんが増えなければよいのですが・・・ (総務課S)

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

県立図書館へGO!! 城東高校展示中!!!

ただ今、県立図書館で城東図書委員会が展示を行ってます! 場所は、ティーンズコーナー。 山陽女子髙や高梁髙などとそれぞれ工夫した展示を披露しています。 城東高のテーマは「城東生の薦める本」。 校内読書会で参加者が紹介したお […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

只今 教員相互授業参観中 ― 数学科Y先生の場合

この日も昼食をとりつつ 教材研究に余念がない 数学科Y先生   「どれどれ ノートを見せてみられぇ」 「ほうほう やっぱ ノートは コクヨのキャンパスノートですね」 『そっちかよっ!?』 なんでも 数学科Y先生 […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

2012年11月12日 創立26周年記念講演会…その後

昨日はお疲れ様でした さて・・・・3年次(24期生)には マジでウケてましたね (笑) 今回の講演会の講師 矢崎氏 と 国語科S先生とが 大学の同級生!! ということで  はい パシャ!!    なつかしいですねぃ~~  […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

11月11日(日) 第3回ベネッセ・駿台マーク模試2日目

♪ 雨が~ シトシト 日曜日~~ 『古っっ!!』 失礼いたしました 夜半よりの雨 私の予想以上に降っております 本日も 3年次生と ガイダンス生の諸君は 標記のマーク模試に取り組んでおります 窓を開けます わかりますでし […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク