2日目は昨日に続き、研究施設を見学しました。今日の施設見学の様子を紹介します。 物理選択の2コースは3ヶ所を見学しました。 1つ目は物質・材料研究機構 写真は光の波長を装置で変えている様子を見学しているところで […]
人文社会学類研修関東コース (第2日)
小雨の中、午前中はキャリア研修に、東証アローズ・貨幣博物館コースと印刷博物館コースに分かれて出かけました。 東証アローズでは株式のレクチャーを受け実際の様子を見学し、とても刺激を受けたようです。 印刷博物館では、百万塔陀 […]
国際教養学類台湾学類研修2日目
台湾コース2日目の午前中は銘傳大学で英語プログラムでした。3クラスに分かれ、大学の先生によるENGLISH ONLYの講義を受けました。案内はかっこいいお兄さん、きれいなお姉さんの大学生でした。 午後からはB&S […]
理数学類研修つくば・関東コース (第1日)
理数学類学類研修つくば関東コースでは、1日目、2日目ともに筑波研究学園都市に設置されている研究所を訪問します。 見学施設は、筑波大学プラズマ研究センター、高エネルギー加速器研究機構、JAXA筑波宇宙センター、土木研究所、 […]
人文社会学類研修関東コース (第1日)
岡山駅に集合。無事、出発しました。 心配された地震の影響もなく、予定通り8:00発の新幹線に乗り、出発しました。 集合時間ぴったりに全員集合し、みんな元気そうです! 神奈川近代文学館を見学した後、鶴岡八幡宮に参拝し、小町 […]
国際教養学類台湾学類研修1日目
280年前の古いお寺、龍山寺に参拝しました。お年寄りも若い人も一生懸命お経を唱え、お線香を捧げている姿に城東生も真剣な気持ちで願い事をしてきました。
平成30年度PTA総会・保護者会
5月21日午後に、PTA総会ならびに年次ごとの保護者会が行われました。 体育館での総会では、前年度の事業報告、会計報告ののち、新会長等役員の選出、今年度の事業計画、会計予算についての議事を進めました。 続いて、年次 […]
前期生徒総会
前年度の委員会活動の総括と、本年度の委員会活動方針が発表されました。 保健委員会では、エコプロジェクトについてもっと知ってもらおうと、 積極的にアピールしていました。 続いて、前年度の決算報告、監査報告、今年度の予算案発 […]
球技大会を開催しました!
5月8日(火)にジップアリーナ岡山にて球技大会を開催しました。午前中はソフトバレー、午後からの決勝トーナメントではバレーボールをしました。どのチームもこの日のために昼休みや放課後に練習を重ね、当日は白熱した戦いが繰り広げ […]
1年次あわじ宿泊研修 第3日
3日目になりました。 朝から晴れて、初めて外で朝のつどいを行うことができました。 今日のメインイベントは合唱コンクールです。 学校でも、バスの中でも、淡路に来てからも、練習していました。 各クラスが校歌と自由曲の2曲を合 […]