岡山城東高校の日々をつづります
岡山城東な日々

37期学類研修 韓国コース(人文・理数)

1日目 韓国への入国で思ったより時間がかかりましたが、人文社会学類は韓国の資源回収施設を、理数学類はオイルショックの頃に石油を備蓄していた施設をリノベーションした複合文化施設をそれぞれ見学し、夕食はサムギョプサルを楽しみ […]

カテゴリー: 学類研修 パーマリンク

37期学類研修 北海道コース

人文社会学類 北海道コースです。 1日目は釧路空港から阿寒湖へ向かいました。アイヌコタンを散策し、夕食後はアイヌの古式舞踊を楽しみ、アイヌの文化に触れる1日でした。     2日目は、釧路湿原の川下りを楽しみました。雄大 […]

カテゴリー: 学類研修 パーマリンク

2年次学類研修(理数学類 つくば~関東コース)

2年次理数学類の150名は,つくば学園都市から東京・横浜にて,学類研修を実施しました。 第1日 (6月20日(火))岡山~東京~つくば学園都市   午前7:00に岡山駅集合です。遠方からの生徒の皆さんは,今朝何時起き? […]

カテゴリー: 城東な日々, 学類研修, 東京・筑波(理数) パーマリンク

~国際教養学類 学類研修~

アニョハセヨ~!! 国際教養学類は、6月20日(火)~23日(金)3泊4日で韓国へ学類研修に行ってきました。バスの中は、ガイドさんと仲間と韓国語講座。生徒の意欲と吸収は素晴らしい。 メインイベントは、学校交流、ホームステ […]

カテゴリー: 城東な日々, 学類研修, 韓国(国際) パーマリンク

人文社会学類 理数学類 学類研修(石垣島コース)10/18〜21

10月18日(火)〜21日(金)の4日間、人文社会学類と理数学類の生徒136名が学類研修で石垣島に行きました。現地の天候が今一歩でしたが、予定変更することなく無事に4日間の研修を終えることができました。 ◉1日目 1日目 […]

カテゴリー: 学校行事, 学類研修 パーマリンク

国際学類 学類研修(関東コース)10/18〜21

国際教養学類2年生は全員で、10月18日~21日に、3泊4日で東京に学類研修に行きました。 1日目・2日目 TOKYO GLOBAL GATEWAYでの英語研修 レストラン、ホテル、病院、キャンパス、航空機等、様々なシチ […]

カテゴリー: 学校行事, 学類研修 パーマリンク

音楽学類 学類研修(関東コース)10/18~10/21

大学訪問では,洗足音楽大学,東京藝術大学を訪れました。洗足音楽大学では,専攻楽器の個人レッスンと授業見学,東京藝術大学では,大学構内の見学と吹奏楽の合奏授業を参観させていただきました。個人レッスンでは,実際に大学の先生方 […]

カテゴリー: 学校行事, 学類研修 パーマリンク

人文社会学類 学類研修(東北コース)10/18〜21

10月18日(火)〜21日(金)の4日間、 人文社会学類の15名の生徒が東北地方(岩手県・宮城県)に学類研修に行ってきました。 ◉1日目 いわて花巻空港に降り立った瞬間、思わずこぼれた「寒い」という声。東北最初の体験は、 […]

カテゴリー: 学校行事, 学類研修 パーマリンク

理数学類 学類研修(北海道コース)10/18〜21

10月18日(火)から21日(金)まで3泊4日で学類研修を行いました。1,2日目は道東を訪れました。阿寒湖のまりも観察や釧路湿原の散策を行い,北海道の雄大な大自然を体感し,自然環境への理解を深めることができました。修学旅 […]

カテゴリー: 学校行事, 学類研修 パーマリンク

34期音楽学類学類研修(京都方面)

4月21日、まず京都駅からすぐの京都水族館へ行きました。オオサンショウウオやかわいいペンギンに癒され、次に清水寺へ。清水寺も次の嵐山もあいにくの雨でしたが、それぞれに楽しい思い出ができたようです。1日目の最後は絞り染めを […]

カテゴリー: 学類研修 パーマリンク