8月22日(月)に、卒業生8名を招いて、希望者対象の難関大ガイダンスを行いました。 13:30から約90分、主に1,2年次を対象に、昨年同様、東大、京大、阪大、神大に進学した卒業生がそれぞれの体験を語ってくれました。 「 […]
“Do you know the taste of real chocolate?”
図書館特別講座「『チョコレート』からあっと驚く世界が見えてくる!」を8月18日(木)に開催しました。 講師は田辺大蔵先生(岡山県立邑久高等学校教諭)。図書館からの呼びかけに、「GLOBALⅢ」でグローバル課題の研究に取り […]
韓国・慶尚南道より青少年訪問団が来校しました!
8月5日(金)午前中、 岡山県と友好交流協定を結んでいる、韓国の慶尚南道(キョンサンナムド)より、 中学3年生~高校3年生の18名の生徒と引率の先生方を本校にお迎えしました。 まずは歓迎式を行いました。本校校長および生徒 […]
海外文化体験研修(イギリス)8月1日 最終日
8月1日(月) 今日は、学校で過ごす最後の日となりました。 午前・午後と授業があり、日曜日に訪れたリーズ城の復習をし、再びイギリスの文化について学び、 最後のプレゼンテーションの準備をしました。 そして、夜のイブニングア […]
GLOBALⅠの授業で、岡山県JICA ワークショップ「世界がもし100名の村だったら」を行いました
7月12日(火)第2回SGH講演会として、岡山県JICAデスク横山明子氏、広島県JICAデスク上田愛氏、広島市JICA橋本優香氏、青年海外協力隊OG木下史子氏をお招きして、世界の富の分配を考えるワークショップ「世界がもし […]
ジョトスタを実施しました
7月25日(月)、26日(火)、本校生徒の社会貢献活動の一環としてジョトスタ(城東でスタディー)を行いました。 この活動は、近隣の小学生に「勉強や宿題を、城東高校のお兄さん、お姉さんと一緒に頑張ろう!」と呼びかけて毎年行 […]
海外文化体験研修(イギリス)7月31日
7月31日(日) 今日は校外学習です。 朝食を済ませた後、リーズ城へ行きました。 リーズ城は中世の時代に建てられた石造りの城です。 かつてのイングランド歴代の女王のうち6人と、ヘンリー8世もこの城を憩いの場としてきました […]
海外文化体験研修(カナダ)11日目(7/30)
海外文化体験研修・カナダコース 11日目 今日はバスに乗ってバンクーバーのダウンタウン観光にでかけました。 朝方は珍しく曇っていると思ったら、あっと言う間に晴れて良い天気。 最初の目的地はカナダプレイスというバンクーバー […]
海外文化体験研修(イギリス)7月30日
7月30日(土) 今日は早めに朝食を済ませ、ケンブリッジ観光へ出発です。 ケンブリッジへは片道2時間半、長いバスの旅になりました。 言わずと知れた有名な大学都市です。 沢山の歴史的な建物があり、街自体が大学のキャンパスに […]
海外文化体験研修(カナダ)10日目(7/29)
海外文化体験研修・カナダコース 10日目 なんと、今日はESL授業最終日です!あっという間です! 前日のシニアホームビジットでの出来事や、ESLクラスで楽しかったこと、学んだことをノートにまとめてからみんなの前で発表しま […]