岡山城東高校の日々をつづります
岡山城東な日々

理数学類 学類研修(北海道コース)10/18〜21

10月18日(火)から21日(金)まで3泊4日で学類研修を行いました。1,2日目は道東を訪れました。阿寒湖のまりも観察や釧路湿原の散策を行い,北海道の雄大な大自然を体感し,自然環境への理解を深めることができました。修学旅 […]

カテゴリー: 学校行事, 学類研修 パーマリンク

3年生 人権講演会

10月25日(火)LHRで川崎医療福祉大学より田渕泰子先生をお迎えし、ストレスマネジメントについての講演をしていただきました。日頃のストレスにどのように対処すればよいかなどを学びました。

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

第2回オープンスクール

 9月25日(日)に第2回オープンスクールを行いました。約600名の中学生の皆さんと保護者の方々に参加していただき、本校の魅力を感じてもらいました。   体育館で行われた全体会では、本校生徒が充実の城東LIFEについて紹 […]

カテゴリー: オープンスクール, 学校行事 パーマリンク

36th 翠緑祭体育の部

9月9日(金)に本校グラウンドで36th翠緑祭体育の部が開催されました。今年度は3年次生の保護者にも観覧していただくことができました。 3学年が縦割りで8ブロックに分かれ、リレーやビッグウェーブ、タイヤ引きなどの競技や各 […]

カテゴリー: 翠緑祭 パーマリンク

共通テスト出願説明会

9月13日(火)7限LHRの時間に、共通テスト出願説明会を行いました。翠緑祭を終え、更に受験に向けての動きが本格化していきます。 体育館で、年次主任の挨拶の後、進路指導課から出願手続きに関する具体的な説明がありました。そ […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

36th翠緑祭 文化の部 開催!

 9月2日(金)・3日(土)の2日間、36th翠緑祭文化の部が開催されました。 今年も感染症対策のために一般公開は行われませんでしたが、以前の活気を取り戻した内容になってきました。 オープニングパフォーマンスを体育館と中 […]

カテゴリー: 城東な日々, 学校行事, 翠緑祭 パーマリンク

1年次生 【国内】海外文化体験研修FLAT in Osakaを開催しました

8月6日(土)~10日(水)4泊5日の日程で、海外文化体験研修FLAT in Osakaを開催しました。46名の1年次生が参加し、ネイティブスピーカーとともに英語中心の生活を送り、ロールプレイングによる海外文化疑似体験、 […]

カテゴリー: 未分類, 海外文化体験研修 パーマリンク

1年次生 岡山大学留学生との交流会

7月29日(金)国際教養学類を目指す1年次生を対象に、岡山大学留学生との交流会が開催されました。ナイジェリア、ケニア、ガーナなど6ヵ国10人の留学生を本校に招き、次のようなセッションで対面での交流会となりました。 ① 互 […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク

1年次 【国内】海外文化体験研修 FLAT 事前オリエンテーション

7月22日(金) 海外文化体験研修 FLAT in Osakaの事前オリエンテーションが行われました。生徒たちは、行程やスケジュールの説明、諸注意を熱心に聞いていました。また、班別活動のメンバーも発表され、生徒たちは研修 […]

カテゴリー: 海外文化体験研修 パーマリンク

卓球部「青春ドリームマッチ」へ参加

7月17日(日)卓球Tリーグ・岡山リベッツの選手に県内の高校生が挑む「青春ドリームマッチ」が、岡山市北区のショッピングモール1F未来スクエアで開かれました。 県内の高校3年生6人がリベッツの選手たちに挑み、岡山城東高校か […]

カテゴリー: 城東な日々 パーマリンク