11月1日(火)14:30〜15:30、2年次生は、ベネッセコーポレーションの岩城将太氏による「進路実現に向けて」と題した進路講演会を聞きました。意識を持つ、見通しを持つことで物事の見え方が変わることを実際に体験したり、 […]
人文社会学類 理数学類 学類研修(石垣島コース)10/18〜21
10月18日(火)〜21日(金)の4日間、人文社会学類と理数学類の生徒136名が学類研修で石垣島に行きました。現地の天候が今一歩でしたが、予定変更することなく無事に4日間の研修を終えることができました。 ◉1日目 1日目 […]
国際学類 学類研修(関東コース)10/18〜21
国際教養学類2年生は全員で、10月18日~21日に、3泊4日で東京に学類研修に行きました。 1日目・2日目 TOKYO GLOBAL GATEWAYでの英語研修 レストラン、ホテル、病院、キャンパス、航空機等、様々なシチ […]
音楽学類 学類研修(関東コース)10/18~10/21
大学訪問では,洗足音楽大学,東京藝術大学を訪れました。洗足音楽大学では,専攻楽器の個人レッスンと授業見学,東京藝術大学では,大学構内の見学と吹奏楽の合奏授業を参観させていただきました。個人レッスンでは,実際に大学の先生方 […]
人文社会学類 学類研修(東北コース)10/18〜21
10月18日(火)〜21日(金)の4日間、 人文社会学類の15名の生徒が東北地方(岩手県・宮城県)に学類研修に行ってきました。 ◉1日目 いわて花巻空港に降り立った瞬間、思わずこぼれた「寒い」という声。東北最初の体験は、 […]
理数学類 学類研修(北海道コース)10/18〜21
10月18日(火)から21日(金)まで3泊4日で学類研修を行いました。1,2日目は道東を訪れました。阿寒湖のまりも観察や釧路湿原の散策を行い,北海道の雄大な大自然を体感し,自然環境への理解を深めることができました。修学旅 […]
3年生 人権講演会
10月25日(火)LHRで川崎医療福祉大学より田渕泰子先生をお迎えし、ストレスマネジメントについての講演をしていただきました。日頃のストレスにどのように対処すればよいかなどを学びました。
第2回オープンスクール
9月25日(日)に第2回オープンスクールを行いました。約600名の中学生の皆さんと保護者の方々に参加していただき、本校の魅力を感じてもらいました。 体育館で行われた全体会では、本校生徒が充実の城東LIFEについて紹 […]
36th 翠緑祭体育の部
9月9日(金)に本校グラウンドで36th翠緑祭体育の部が開催されました。今年度は3年次生の保護者にも観覧していただくことができました。 3学年が縦割りで8ブロックに分かれ、リレーやビッグウェーブ、タイヤ引きなどの競技や各 […]
共通テスト出願説明会
9月13日(火)7限LHRの時間に、共通テスト出願説明会を行いました。翠緑祭を終え、更に受験に向けての動きが本格化していきます。 体育館で、年次主任の挨拶の後、進路指導課から出願手続きに関する具体的な説明がありました。そ […]