前日の地震の影響で、関空特急はるかの運休の報に本当に朝から緊張しました。 なんとか運転再開をしたはるかに乗車し、関西空港にほぼ予定通り到着。 その後はクアラルンプールに向けて無事に出国できました。 現地では海外ならではの […]
国際教養学類台湾学類研修1日目
280年前の古いお寺、龍山寺に参拝しました。お年寄りも若い人も一生懸命お経を唱え、お線香を捧げている姿に城東生も真剣な気持ちで願い事をしてきました。
1・2年次人権映画鑑賞
今年度の人権映画は、1年次生が校友会館アリーナで、2年次生がクラスの教室で鑑賞しました。映画は「ぼくが命をいただいた3日間」という食育を切り口とした日本映画でした。「いただきます」という言葉に込められた意味、野菜や肉とな […]
第1回SGH講演会を開催しました
6月1日(金)に、1年次生を対象に、第1回SGH講演会を開催しました。 今回は、大阪・神戸アメリカ総領事館からJoseph Freeman領事をお招きし、海外留学のメリットや英語学習の大切さについて、すべて英語で講義なら […]
GLOBALⅢ生徒 岡山大学の授業に参加
5月24日(木)に本校GLOBALⅢを受講している3年次の生徒5名が、岡山大学の中谷先生と松村先生が行っている文化人類学の授業に参加させていただきました。この授業は講義形式ではなく、ディスカッションベースで、学生がグルー […]
ブレイクダンス ユースオリンピック12位!!
1年次の川元陸くんが、5月20日(日)に神奈川県川崎市で行われた「世界ユースブレイキン選手権」という大会で12位に入りました。 ↑ 写真は校長への結果報告のときのものです。 川元くんは、受験勉強の真っただ中の昨年12月に […]
平成30年度PTA総会・保護者会
5月21日午後に、PTA総会ならびに年次ごとの保護者会が行われました。 体育館での総会では、前年度の事業報告、会計報告ののち、新会長等役員の選出、今年度の事業計画、会計予算についての議事を進めました。 続いて、年次 […]
前期生徒総会
前年度の委員会活動の総括と、本年度の委員会活動方針が発表されました。 保健委員会では、エコプロジェクトについてもっと知ってもらおうと、 積極的にアピールしていました。 続いて、前年度の決算報告、監査報告、今年度の予算案発 […]
球技大会を開催しました!
5月8日(火)にジップアリーナ岡山にて球技大会を開催しました。午前中はソフトバレー、午後からの決勝トーナメントではバレーボールをしました。どのチームもこの日のために昼休みや放課後に練習を重ね、当日は白熱した戦いが繰り広げ […]
1年次あわじ宿泊研修 第3日
3日目になりました。 朝から晴れて、初めて外で朝のつどいを行うことができました。 今日のメインイベントは合唱コンクールです。 学校でも、バスの中でも、淡路に来てからも、練習していました。 各クラスが校歌と自由曲の2曲を合 […]