逆光に映えるいい男は 「写真のかたやま」さんではありませんか! それにしても レンズが汚いな (´Д⊂ヽ 昨日 12/7FRI 定期考査終了後 中庭にて24期生集合写真を撮影する際のワンシーンです &nbs […]
12月8日は・・・?
1年生は定期考査前土曜講座(’Д’)あるデス! 本日配布の時計台に書いてありますね。 定期考査で点を上げるのは大切ですが それが、理解してないけど鵜呑みしておぼえているような状態では 実力が付いてないわけで、校外模試など […]
冬のはじめ
季節をさがして校内をプラプラする 総務課S です が 決してヒマなわけではありません(笑) サザンカが咲いております 生物学的には何てことないのでしょうが 私は けっこう ツバキ […]
[1・2年合同LHR] 今 安全を考える
岡山中央警察署 交通第一課巡査部長 曽川和則氏を 講師に招いて「今、”安全”を考える。」という演題で お話をして頂きました。 交通LHRということもあって、交通マナーを中心にお話しを頂きました。 悪気がなくても、ちょっと […]
とある担任の栞〈Bookmark〉
冬を見つけに 中庭をプラプラしていた 総務課Sです そると むこうから娘たちの呼ぶ声が・・・・ 「先生 見て見て~~!!」 おお さっそく 楷の紅葉&黄葉の葉で 栞を作ったのですか? キレイじゃないか~! […]
あるある 城東 ①
本校生徒が 愛してやまない 「時計台」 公共の建物であるにもかかわらず 伝統校ならいざ知らず この新設高校に よくぞ こういった遊びともいえる シンボリックな部分を造ってくださったと いまさらながら 感心をし そして 感 […]
しばらく寒い日が続くのでしょうか・・・
本日 12月5日は 国連が定めた 「国際ボランティアデー」 国際ボランティアデーは 「世界中の経済と社会開発の推進のため ボランティア活動に対する認識を高め 参加意識を拡大する日」 ボランティアの語は 調 […]
1年生 校外模試はどうだった?
1年生諸君! 11月に実施した校外模試の結果はどうでした? そろそろ、試験の内容が「高校生の勉強内容」となってますよね。 つまり、「高校生になってからの頑張り」の結果です。 時計台にも書いてありましたが、結果を無駄にしな […]
金丼 (金曜日の日替丼)
食べ物ネタとなると 俄然やる気が出る 総務課Sですw たおやかな 餡(あん) ああ この場合の 餡とは 小豆を甘く煮たもの ではなく デンプンを糊化させたとろみのあるもののことですな ということで 金曜日の […]