7日目は、本格的なEnglish breakfastでした。 Ardmore Berkshire Collegeでtourism(観光学)を学ぶ同世代の学生とセッションを行いました。まず、観光に関する基本的な知識を講義し […]
平成29年度海外修学研修 6日目
6日目を迎えました。 Ardmore Berkshire Collegeで、午前中は、帰国後に終業式で行う帰朝報告の準備をしました。先日に引き続き、ケイ先生に指導していただきました。ケイ先生のおかげで、発表の流れの作り方 […]
平成29年度海外修学研修 5日目
5日目は、現地の11歳から18歳が通うCranford Community Collegeでの学校交流です。滞在先の最寄り駅まで、タクシーで送ってもらい、電車でCranford Community Collegeを目指し […]
平成29年度海外修学研修 4日目
4日目は、2グループに、それぞれ引率教員、添乗員、Ardmore Berkshire Collegeのスタッフが加わり、ロンドンでのフィールドワークを行いました。バッキンガム宮殿の前での集合写真からフィールドワークをスタ […]
平成29年度海外修学研修 3日目
第3日目は、学校交流でのプレゼンテーションに向けての最終準備を行いました。このプレゼンテーションは、グローバルⅡでの発表をベースに行うものです。午前中は、Ardmore Berkshire Collegeの英語教師のケイ […]
平成29年度海外修学研修 1日目、2日目
岡山空港から、羽田空港を経由し、イギリスのヒースロー国際空港に向かいました。羽田での待ち時間を使って、外国の方に、来年度のグローバルⅢに向けてアンケート調査を行う意欲的な姿も見られました。12時間以上のフライトの後、バス […]
学芸館高校SGH研究報告会で本校生徒が発表しました
学芸館高校SGH研究報告会 2月17日(土) 西大寺体験学習施設百花記念プラザ 学芸館高校SGH研究報告会に本校3年次生が参加し、研究発表を行いました。 学芸館高校の生徒は、1年から継続してカンボジアに現地調査に赴き、 […]
本校で平成29年度課題研究発表会が開催されました
平成30年2月7日(水)に課題研究GLOBALⅠ 及び GLOBALⅡに取り組んできた1・2年次生が研究成果を発表する課題研究発表会を本校で実施しました。この発表会には、本校生徒だけでなく、岡山県教育庁や大学、県内外の高 […]
GLOBAL Ⅱの授業でグループ内発表を行いました
1月17日(水)と24日(水)の6、7限目に、本校2年次生が取り組んでいるGLOBALⅡ課題研究のグループ発表が行なわれました。 課題研究では、学類を越えて生徒が6人程度のグループをつくり、協力して研究に取り組んでおり、 […]